お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.04.04
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは。二神です。(^0^)v
4月に入り、早くも桜は散りつつあります。
私の息子も4月から新たな保育園に通いだし、慣れない新しい環境で頑張ってくれている為か、
今のところ元気ではありますが、ふとした瞬間に少し疲れているように見えることもあります。
その為か、自宅では以前に増して抱っこをせがむ事が多くなりました。
この時期は子供もそうですが、多くの人が慣れない環境で頑張る機会の多い時期です。
精神的緊張から来るストレスは身体にも様々な影響を与えることがある為、皆さんも十分にご注意ください。
また、この時期は親にとっては入学式など子供の晴れ舞台を見ることのできる絶好の機会ですね。
子供たちは期待や不安を持ちながら緊張した気持ちで入学式を迎える事でしょう。
そんな入学式に関して、先日、妻と話していてびっくりしたことですが、
最近は子供の入学式や卒業式など、カメラによる撮影が禁止になっているところが
多いようです。
最近は、個人情報の取り扱いが厳重になったという点と、誰もがSNSなど個人で
情報を気軽に発信できる環境にある為にカメラでの撮影が禁止になっているところが
多いようです。
では、どうやって子供の晴れ舞台の写真を手に入れるのかというと、
式典にはカメラマンがいて、そのカメラマンが撮った写真を後日購入する形なのだそうです。
確かに、今の世の中では個人情報の問題がある為、そこまですることが必要な事も
理解はできますが、反面、少しやりすぎなような気がするのも正直なところです。
子供を持つ親としては、子供の晴れ舞台に、多くのいろいろな写真を撮影して残して
おきたいと考えるのが普通だと思います。
私も小学生の入学式などは、親にあそこに立て、ここに立てといろいろなことを言われながら
嫌々写真を撮ったのを覚えていますが、今となっては写真を見返すと当時の心情や状況を
思い出す為、今となっては良い思い出です。
それが、自分の子供の事を全く知らない他人が写真をとるという事は、親の楽しみの一つが
無くなるという事に加え、撮影される子供の表情も親と比べると違うでしょうし、それで納得しろ
というのは、親としては少し悲しい部分があります。
子供よりも張り切って式典に臨む親は意外と多いと思いますし。(笑)
先日、保育園で子供の成長を祝う会というものがあり、妻が子供と一緒に参加しましたが、
そこでも写真撮影は可能ですが、SNSにあげる写真は自分の子供しか写っていないものに
してください。と厳重注意があったようです。
いろいろなものが便利になっていく反面、そうすることで、自分達の自由もたくさん奪って
しまっているような気がしてなりません。
時代に適応することは大事だと思いますが、古き良きことも世の中にはたくさんあるので、
そういったことも大切にしていくべきだと思います。
今回は自分なりにいろいろな事を考える良い機会となりました。
*****************************************************************************************
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露