お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.11.18
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは、坂口です。
今回は文字の空間や線のブレからどのような事が分るのか書きます。
『野』という字や『伸』といった字には小さな空間ができます。
この小さな空間がつぶれるような文字を書く場合、
精神的に疲労が溜まってきている人に多く見られる傾向があるようです。
精神の疲労が溜まってくるとのびのびとする心の余裕が無くなり、
文字も勢いがなく、小さくつぶれたような文字になる傾向があります。
心に余裕がないので文字も丁寧に書く余裕が無くなり、文字が汚くなりやすいのです。
また何の迷いもなければ文字はまっすぐと勢いのある線で書けます。
しかし何かに悩んでいたり、疲れがたまって無気力な状態だと線にブレが生じたり、詰まったような文字になる事があります。
ストレスは文字にも現れてきます。
自分の書いた文字を見てみて、当てはまる方はストレスの発散が必要かもしれません。
パソコンやスマホばかり見るのではなく、紅葉やイルミネーションなど、今の季節でしか味わえない風景を見て心を癒しましょう。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.23
風邪㉘2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露