お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2017.09.08
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
こんばんは、松田です☆"
けっこう朝晩はひんやりとして寒い日も出てきましたので、朝起きたら風邪ひいていたということにならないよう気を付けましょう。
先日、課外授業ではりきゅうの道具づくりをしました。
その道具とは、お灸の種類で和紙などの紙を筒状にしその中にもぐさを詰めた棒灸というものがあり、今回はそのカバーと火を消すときの壺(火消し壺)を作りました。
用意するものは、工芸用の粘土、水、新聞紙だけです。
まずは、作り方の動画を学生さんに見せて、その後こちらで用意した見本を見せ、そして各自思い思いに作成していきます。
形としては、タジン鍋みたいな形をしており、動画や見本を見せているので、大体の感じはつかめると思うのですが、人によって形や大きさ、雰囲気が全然違い非常に面白かったです。
また作成中に、一言もしゃべらずに黙々と作っている人もいれば、全然出来ないとかこういうの向いてないとか言いながらも結果的にはきれいなものを作っている人もいました。
始めは大胆に最後は繊細に作る人、最初から最後まで慎重に作る人など色んな人がいました。
また、普段そういうイメージはないのに、周りからみれば普通に出来ているものを一度壊してまた作り直している完璧主義な人もいましたね。
あとは、乾燥させて、オーブンで焼いたら完成です。できるのが楽しみです。
ものづくりは、その人(作り手)の思い(考え)がそのまま具現化されるので、自分の思いや理論を道具に乗せて行う鍼灸治療と似ているなと思いました。
治療も治療者それぞれの個性やセンスが多分に関わってくるので、直接手で触れて行うものづくりはそのセンスが磨かれるのではないかと思いました。
次の課外授業では、棒灸自体を作成します。そして、自分で作った棒灸カバーを使って実際にお灸をしていきます。
道具を一から自分で作るのも楽しいものですね。
関連ブログ↓↓(棒灸)
*****************************************************************************************
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要