東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

祝日としての春分

2015.03.19

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************



おばんでございます、樫山です。




暑さ寒さも彼岸までといいますが、ハッキリと春を感じる日が増えてきました。

二十四節気ではまもなく、春分を迎えようとしています。



春分は、二至(夏至・冬至)、二分(春分・秋分)として四季の中央におかれた中気であり、昼と夜が同じ長さになるとも言われています。



春分はお彼岸の中日、今年は21日が春分になっています。



春分は、春分の日として国民の祝日に定められています。



この国民の祝日である春分の日は、毎年決まった日付ではなく、その年によって20日になったり、21日になったりバラバラだそうです。



(皆さんご存知でしたか?)



日本の祝日を定めている「国民の祝日に関する法律」によれば、春分の日は「春分日」を採用するとされています。



「春分日」とは、太陽と地球の動きによって考えられる、天文学上の言葉です。



ですので、地球の公転の関係で、毎年同じ日が春分の日とは限らないということです。



祝日としての春分の日は、前年の2月1日に、国立天文台からの、春分の日の日付が書かれた「暦要項」が
官報に掲載されることによって、正式決定となります。



ハッピーマンデーが採用されるようになり祝日の意味を軽んじていると言われている中、春分の日(秋分の日も)に関しては、しっかり厳密に暦を採用していたんですね。



春分の日が年によって違うということを、恥ずかしながら、今回調べるまで知りませんでした。。。(爆)



患者さんと話していても、意外と知っている人は少なかったです。



でも、こうして経済的な理由などで定められた祝日よりも、名前通り意味を感じる祝日は感慨深いと思いますので今後も同じ形で残っていってほしいと思います。



春分に関する過去の記事
↓↓↓↓↓↓


院長ブログ


スタッフブログ



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を! 

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 樫山

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ