お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.04.28
**************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 上のバナーを1日1回クリックにご協力下さい!<m(__)m>
**************************************************************************************
こんばんは坂口です。
前回お通じについて触れましたので今回は排尿について。
排尿も排便、発汗と同じように体内の余分な水分を体外に排出する働きのひとつですね。
尿に関する問診には1日の排尿回数や尿の色、臭い、尿切れ、排尿時の勢い、泡立ち、夜間尿の有無など沢山あります。
排尿の回数については回数が多い=頻尿ではなく実際の摂取した水分量や排便回数、
発汗量などの情報を確認し、それが本当に頻尿なのか判別する必要があります。
一時期沢山水分を取る事が健康に良いみたいな考えが流行りましたが、
体格や体質、運動量など個人差があるようにその人その人に合う適量があります。
健康の為にと無理して沢山水分を取る事で徐々に体内に余分な水分が溜まってしまい、
体調を崩す方もいますので要注意です。
尿の色や臭い、排尿の量などで大まかな寒熱が、
夜間尿や小便失禁などの情報から腎の臓の弱りがあるかもしれないという事がわかります。
自分の尿の色や臭いを普段から気にして見ている方は少ないかもしれませんが、
以前も書いたように自分の身体の状態が尿にも反映されています。
健康管理にもなりますので思い出した時に是非確認してみてください。
続く
*****************************************************************************************
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし