お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2013.10.30
朝晩冷え込みますので、さっそくダウンの上下を着用しています。
蒸れるけど、やはりあたたかい!
往診が始まって3度目の冬です。寒さや乾燥に負けないよういろいろ対策をしていきたいと思います。
******
「ピンクリボン月間」10月最後のブログも乳がんの話題で締めくくりたいと思います。
おっぱいの話①~人工乳房~
おっぱいの話②~予防切除~
前回遺伝性の乳がんと予防切除について触れましたが、最近遺伝性でない乳がんも血液検査により早期予測を行う技術のニュースが話題となりました。
最先端技術での早期発見・予防は、今後も発展していくと思われます。
一方で、昔から「体にいい」とされていることが乳がんの予防にも効果があるということも発表されています。
アメリカがん協会が1997年より17年間にわたり女性73000人の追跡調査を行い、
週に3時間以下のウォーキング程度の運動しか行っていなかった女性たちよりも
週に7時間以上ウォーキング程度の運動をしていた女性たちのほうが、
50歳以上の閉経女性の場合で実に14%乳がんのリスクが低下していたそうです。
これは、運動量以外の体重や、一日にどれくらい座っている時間があるか
といったこととは無関係にでた結果だそうで、
水泳やエアロビクス、ランニングなどの激しい運動を行っていた女性たちではさらにリスクが低下していたとのことです。
これ以外にもハーバード大学の研究で、末期がんを除く乳がん患者3000人を対象に8年間の追跡調査をしたところ、
週に3~5時間以上ウォーキング程度以上の運動を行っていたグループは、
1時間未満しか運動を行っていなかったグループに比べ
死亡率が50%低かった、などの報告もあるそうです。
電車や車のおかげで、たいして歩かなくたっても用が足せるようになった現代社会
「歩くこと」や「運動」の効果はいたるところで目にしますが、
東洋医学の視点から見ても、ゆったりとただ歩くことは
余分な緊張をとり、体の上下のバランスを整え、重要な下半身を鍛え、体幹をしっかり動かす
などの効果があり、これは注目すべき調査結果だな、と思いました。
早期発見を呼び掛けるピンクリボン月間
様々な商品で盛り上げる企業も増えて、大きな運動になっています
予防となるライフスタイルも含め、病気についての理解がより深まるきかっけとなっていってほしいと思いました。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお
力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要