東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

勉強会

2012.04.26

*****************************************************************************************
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
↑↑↑         ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************


おばんでございます、樫山です(・∀・)。



他のスタッフ同様、先日日曜日に(社)北辰会関東支部代表特別公演会に行ってきました!

私は午後から参加させていただいたのですが、さっそく当院院長である竹下有先生の講演を聴講させていただきました。



内容は「奇経八脈」についての講義でした。



我々鍼灸師の間ではよく耳にするこの「奇経八脈」ですが、あまり詳しい話を聞いたことも、自ら詳しく勉強もしたことがありませんでした(恥)。



というのも、「奇経」という名の通り、「正経」に対し、院長のブログでも書かれていたようにサブ的な扱いをされています。



院長ブログ参照 「経絡」ってなんですか?



鍼灸の教科書でもあまりページ数が多くなく、学校の授業でも講義が少ないのが現状です。



しかし、今回の講義を聞き、この「奇経」というものをもっと深く学ばなければと感じました。



そうすれば治療の幅が広がり、臨床において大きな効果を得ることができるのではと感じさせられました。



勉強会の最後には、



北辰会代表理事の藤本蓮風先生による講義、「非結核性抗酸球菌症の症例」でした。



なかなかこのような難病を治療する機会はありませんので、このような症例を発表してくださり、大変興味深く聞かせていただきました。



講義題名を見たときは聞いて理解できるものかと思いましたが、浅学の私でも理解できるような基礎的な用語を使いながら、大変わかりやすい講義でした。



これまで大勢の患者さんを診てきた藤本蓮風先生でも、我々と同じ基礎的なことを使い臨床されているんだと改めて感じ、しっかり勉強しないといけないと痛感しました。



また、藤本先生は、このような難病を診る事こそが、東洋医学、鍼灸の存在意義であると仰っていました。



私もいつか、あの先生のところじゃないとダメっと思われ、信頼される鍼灸師になりたいと思いました。



今後もいろいろな勉強会に参加していきたいと思います!



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!

↓↓清き1票を!   ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

関連記事: 樫山

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ