お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.08.28
*****************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリック頂くと、ランキングポイントが上がります!
*****************************************************************************************
こんばんは、森岡です(^_^)
本日は昨日とは打って変わって、良い天気となりましたね!!
ここ最近の天気と言ったら、
暑くなったり、寒くなったり、雨が降ってみたり、蒸し暑く湿気がものすごく強かったり、
雷鳴ってみたり、風が強かったり・・・
と、大部振り回されてしまいますね。
このように、気候がコロコロ変わり変化が激しいと、
”体がついていかないなぁ・・・” もしくは ”ここ最近、体に不調が起こった”
と感じていらっしゃる方も少なくないと思います。
東洋医学の根本思想は天人合一思想であることは以前から度々お話しています。
ですから、このような自然の急激な変化は、
人間の体にも多かれ少なかれ、変化をもたらすと考えられるのです。
そして、ご多分に漏れず、様々に影響され、普段とは違った症状が出ている患者さんが多いのが実際です。
そんな中でも最近よく見かける病証として、
「痹証(ひしょう)」
があります。
「痹」を辞書で調べると”しびれ”と出てきます。
また「痹」には、
”詰まって流れない”とか”塞がって通じない”
という意味もあります。
この「痹証」で使われている「痹」の意味としては、後者の意味合いが強いと思われます。
つまり「痹症」とは、
何かが、どこかを
”詰まって”
”塞いでしまって”
”通じなくなってしまった”
病態であります。
中医学では「詰まって通じなくなる」と、そこに気血が通じなくなり、
「痛み」を引き起こすとしています。
では何が「詰まって」、「塞いで」、「通じなく」させ「痛み」を引き起こしてしまうのでしょうか?
次回に続く。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!! 清明院に皆様のお力を!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.05
春爛漫2025.04.04
2025年度始まる2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番