東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

近視が起こる病因病理とは

2023.09.21

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

こんばんは!樫部です。
 
 
 
本日は「近視」についてお話していきたいと思います。
 
 
 
近視とは、近くはよく見えるものの、遠くが見えにくいことを指します。
 
 
 
『諸病泉候論』に「目は遠くを視ること能わず」と記載がありますが、清時代の『目経大成』で初めて「近視」という言葉で記載されています。
 
 
 
弁証分類は主に2つあります。
 
 
 
1.気虚神傷の近視
 
2.肝腎両虚の近視
 
 
 
まずは気虚神傷の近視についてです。
 
 
 
内傷労倦、目の過度の疲労などにより、心気が消耗して神光が不足することで陽気を盛んに発することが出来ず、発生します。
 
 
 
特徴は、遠くが見えにくいことに加えて、倦怠感無力感、焦燥感、多夢、ぼんやりする、健忘を伴うことです。
 
 
 
この場合、舌苔は薄白、脈細脈を呈します。
 
 
 
治法は、益気養心、安神定志を用います。
 
 
 
次に肝腎両虚の近視についてです。
 
 
 
心労、思慮過度、房事不節、憤怒などで肝腎の精気を消耗して陽気が不足し、神光を充養出来ず、発生します。
 
 
 
特徴は、近くはよく見えるが遠くが見えにくいことに加えて、腰膝酸軟、陽萎、遺精、排尿後の余瀝、脈虚弱を伴うことです。
 
 
 
また、舌質淡、脈細弱を呈します。
 
 
 
この場合、時に飛蚊症があり、長引くと白内障を生じます。
 
 
 
治法は滋補肝腎、益精明白を用います。
 
 
 
人は神光によって遠くをみることができ、神光は命門が源泉で肝に通じて心に発します。
 
 
 
『此事難知』に「目よく近く視るは、その有水に責し、遠く見ること能わずは、その無火に責す」と記載があるように、神光の調整は陽気(火)が担っています。
 
 
 
その為、気虚神傷と肝腎両虚の違いはありますが、いずれも陽気を補うことを頭に入れた治療方針を組み立てないと効果を上げることが難しくなることがわかります。
 
 
 
 
【参考文献】
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 理論篇 』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 実践篇』
藤本蓮風 監修、(一社)北辰会 学術 編著、緑書房
 
『症状による中医診断と治療 下』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
『基礎中医学』
神戸中医学研究会、燎原書店
 
 
 
 
 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)

 


清明院院長のブログ 「最高の鍼灸の追求」

 

関連記事: 樫部

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ