東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

しながわ水族館②

2022.10.15

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
こんばんは。土元です。
 
 
 
秋に入って雨で湿りがちな空模様が続いていますね。
 
 
 
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 
 
 
本日もしながわ水族館の紹介をしていきます。
 
 
 
 前回の記事はコチラ
 
 
 
本日のテーマは不老不死です。
 
 
 
東西を問わず医学のある意味では究極の目的と言っても過言ではないでしょう。
 
 
 
結論から申し上げますが、不老不死に近い生態の生物は実在します。
 
 
 
20221003_121843844それも、しながわ水族館で会う事ができる生き物です。
 
 
 
ご紹介いたしましょう。
 
 
 
こちらが不老不死のクラゲと呼ばれるベニクラゲです。
 
 
 
写真では大変視認しにくいと思いますが、全長1cmほどのクラゲです。
 
 
 
 このクラゲは成熟し、有性生殖が可能になった個体が幼生体に戻る能力があることが確認されています。
 
 
 
その後、再び成熟し、と繰り返すことが出来るのです。
 
 
 
ヒトで例えると成人と思春期を行ったり来たりするライフサイクルを持っているということですね。
 
 
 
この能力によりベニクラゲは寿命を持たないと言われています。
 
 
 
厳密に言えば若返る能力があるだけで、死なないわけではないのですが、英名ではimmortal jellyfishと呼ばれていて、不死のクラゲというのが正式な名前となっております。
 
 
 
実際にベニクラゲの若返り能力を分析、模倣することで、ヒトを若返らせるというSF色の濃い研究もされているということです。
 
 
 
どのような成果が得られるか、興味は尽きませんね。 
 
 
 
 
 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事: 土元

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ