東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

足利学校

2022.10.10

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

募集内容の詳細はこちら

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 
 
 
こんばんは。齋藤です。
 
 
 
気温の上下動が激しくて、体がついていかないですが、体調を崩さないように気を付けていきましょう。
 
 
 
先日、栃木県にある、足利学校に行ってきました!
 
 
 
以前から夫婦で行きたいと話していましたが、息子が林間学校の隙に、入学してきました。(笑)
 
 
 
足利学校は、「日本最古の学校」として歴史の教科書にも記載されています。
 
 
 
あの宣教師フランシスコ・ザビエルも、インドの布教本部に宛てた書簡の中で「日本国中、最も大にして最も有名な坂東のアカデミー」と記載していたようです。
 
 
 
創立は、奈良時代の国学の遺制説、平安時代の小野篁説、鎌倉時代の足利義兼説などがあり、はっきりしていないようです。
 
 
 
創設以来、「易学(えきがく)」=占いを重視し、戦国期には、「兵学(へいがく)」=兵法戦略といった科目もあり、全国から学生が集まり、孔子の教えに基づく「儒学(じゅがく)」を中心に学んでいました。
 
 
 
この足利学校で学んだ学徒として医学関係では、田代三喜や三喜の弟子である曲直瀬道山、名古屋玄医などがいます。

 

その他にも、長年に渡り優秀な生徒を多く輩出しています。

 
 
幕末期、全国的趨勢として足利地方には寺子屋・家塾の普及が著しくなり、教学活動面の足利学校の地位は低下した様です。
 
 
 
平成27年には「日本遺産」に認定され、現在は世界遺産の認定を目指しており、コスプレの聖地としても有名となっております。
 
 
 
当日は大雨でしたが、雰囲気は厳かで、この学校に全国の天才達が学んでいたと思うと、とても感慨深い気持ちになりました。
 
 
 
皆さんも是非!!
 
 
 
 
 
 
 
 
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
 
 
 

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

関連記事: 未分類

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ