お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.08.20
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**************************************************************************************
こんばんは!樫部です。
なかなか暑い日が続いていますね。
朝ランするとなると5時半くらいには走り出さないと、暑くて走れなくなってきてしまいました。
ランニング時、いろいろな地名の看板を見ることが好きなのですが、最近は「等々力」という地名が気になっていました。
等々力といいますと、世田谷区にある地名です。
等々力と聞くと連想されるのは「等々力渓谷公園」でしょうか?
東京のアスファルト、ビルだらけの場所を毎日ロードバイクで走り回っていると、ふと深い緑が恋しくなってきてしまいます。
等々力渓谷公園は、東京都世田谷区でありながら、多摩川水系の川が緑で縁取られた穴場なんです。
『自宅近くの公園の緑では物足りなくなってしまったけども、山に行く時間や機会が無い…』
そんなときに、ふと行きたくなるような、都心から近くて癒される良い場所だと思っています。
等々力駅から徒歩5分程度で渓谷へ降りる階段に到着します。
等々力渓谷公園は、全長約1㎞で、川沿いの遊歩道を散歩することができるようになっています。
階段を降りると急にシンとして、鳥の鳴き声や渓流の音が静かに聞こえてきます。
この時期は、少しひんやりして気持ち良い場所になっているのではないでしょうか。
遠出が難しい時期ではありますが、等々力という看板を目にすると、等々力渓谷の緑たちが思い出されて少し涼しげな気持ちになります。
皆さまは、お気に入りの緑スポットはございますでしょうか?
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①