お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.05.28
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*************************************************************************************
こんばんは!樫部です。
東京の夕方は急な豪雨となりましたが、皆さまは濡れてお身体冷やされていませんでしょうか?
本日は、昨日のお話の続きをしていきたいと思います。
前回のお話はこちら! 往診と空間記憶
ロンドンのブラックキャブに乗るタクシー運転手は、非常に優秀であると昨日お話させていただきました。
ちなみにブラックキャブは名の通り黒いタクシーで、写真のような見た目をしています。
The London Taxi Company 公式HPより引用
では、なぜ運転手たちは優秀と言われるのかといいますと、
世界一難関と言われる認定試験(Knowledge of London)を突破しないと運転資格を得られないそうで、
その厳しさから、地元市民からも尊敬の眼差しを向けられるほどだそうです。
試験内容については、次の通りです。
この認定試験に合格するには、ロンドンの地理に関するあらゆる知識を持つことが必要で、合格に必要な学習時間は平均で約4年だそうです。
あくまでも平均なので、それ以上の年月を要することは当たり前で、途中で脱落していく人も少なくないそうです。
覚えなくてはならない道、通りの数は、約2万5000にのぼり、一方通行や行き止まりがあることも含めて完全に把握するそうです。
認定試験は、筆記試験だけでなく試験官との1対1の口頭試験などを7段階わたって行われます。
そして、各試験ごとに合格期限が設けられており、期限を過ぎてしまうと前の段階に戻されてしまいます。
そして、筆記試験・口頭試験を行う過程で、運転技術に関する実技試験も行われるそうです。
問われる内容としては、例題をもとに目的地への最短ルート、そのルートで通るすべての道路・交差点の名前、右折・左折の方法に加え、
ルート間にあるホテルやレストランからの乗車ルートも問われるため、受験者は道路だけでなくあらゆる建物の位置をインプットし、即座にアウトプット出来るようにしておくことが求められます。
このようなロンドンの道路・建物に関する膨大な知識を身に着けることを必要とするため、
受験生は自転車やバイクを使って道路を実際に走行し、メモを作成する「ポインティング」と呼ばれる実地学習を行うそうです。
さらにポインティングだけでは足りないらしく、多くの受験生が認定試験専門の受験予備校に通いながら教室の仲間と切磋琢磨して知識を磨いていくそうです。
聞いただけでも、空間記憶とそれらを運用する能力がものをいう仕事で、血の滲むような努力が必要なことが分かりますね…
ブラックキャブのタクシー運転手たちは、膨大な時間と労力を掛けて、空間記憶と運転技術を磨き、運転資格を勝ち取っていることが分かります。
つづく
【参考文献】
HOW TO BE A 1960S LONDON TAXI DRIVER: Chats with my Dad about driving a black cab
How To Become A London Taxi Driver - London Taxi Knowledge Training (How2Become) (English Edition)
Taxi Knowledge of London (English Edition)
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし