お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.05.29
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。松田です☆″
今週は、暑い日、寒暖差のある日、急に雨が降った日など色々ありましたね。
先日、晴れた日の午前中、あまり暑くならない時間帯に家の周りの草むしりをしました。
雑草は春から梅雨前までにかなり伸びてしまうので、だいたいこの時期に草むしりをしています。
ドクダミやらタンポポやら笹、その他雑草がたくさん生えていました。
今回の草むしりでは良いことと、嫌なことがありました。
嫌なことは2つあり、1つは草を取った際にカメムシがたくさん飛んできて、カメムシ臭がすごいことになったことです。(草むしり後に念入りにお風呂で体を洗いました(笑))
もう1つは、長めのタンポポを抜いた際に、根元の方から割と長いムカデが出てきたことです。
ムカデやヤスデは、生き物の中で個人的には相当怖い部類に入りますね。(出てきた時怖すぎて後ろに飛びました(笑))
毎年草むしりをしていてカメムシはよくありますが、ムカデは初めてだったのでかなり衝撃的でした。
草むしりの良かったことも2つあり、1つは今回草を楽に抜くコツがあると分かったことです。
いつも適当に抜いていたのですが、割と根元の方から垂直に抜くと抜きやすい、また根元の方をグーで握りてこの原理で手を横に倒すと抜きやすかったです。
草の種類にもよると思いますが、自分なりの抜きかたのコツが分かると、無駄に手が疲れず、また正しい力加減や抜く角度を考えながら行い、感覚の訓練にもなりました。
もう1つは、ステイホームで運動不足だったので、かなり良い運動になったことですね。
単純に草を抜く作業の時は、スクワットをしながら抜いてみたりして、今回は筋トレしながら草むしりしていました。
草むしり自体は、程よい疲労感ときれいになったという達成感が得られるので、意外と好きですね。
何気ない毎年行う草むしりですが、今回は色々な発見や驚き、恐怖などたくさんの刺激がある草むしりとなりました。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし