お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2020.03.30
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こんばんは。齋藤です。
前回の続きです。
前回のお話はコチラ。
精気神学説
精気神学説は簡単に説明しますと中医学が「人間を見るモノサシ」です。
ですが、精気?神?といった疑問が出てきてしまうので、
まず、そもそも精気とは?というところから、お話したいと思います。
精気に関して書いていくと、非常に範囲が広すぎてしまうため、簡単に説明していきます。(簡単にしかできません汗)
精気に関する精気学説では、「この世の物は、全て気からできている」と考えます。
そしてこの「気」が、精気ということになります。
現在、私が資料作りをしているPCも、参考にしている本も、この生活している空間もすべて精気でできているという考え方です。
精気という目に見えないものが集まると、色々な目に見えるものが生まれ、気が散ってしまうと、目に見えないものに戻ると考えました。
水で例えると、水は目に見えるので、精気が集合したものとなります。
しかし、沸騰すると気が散り水蒸気になり、形の無い物に変わりますが、水蒸気は冷えると再び水に戻るという理論展開をしていました。
古代の人にとって世界は、「天と地」そして「その間にある空間」と捉え、初めは別れていなかっだと、精気学説では考えます。
精気が充満することにより、軽いものは上に浮かんで天になり、重く濁ったものは、下に沈んで地になりました。
つまり全ては精気で構成されているという考えです。
そして、その精気が天地の間で動くことにより、天=陽と地=陰が交わり、色々なものが発生、変化し、生まれ育ち、やがて死んでいくと考えました。
精気学説は簡単にいうと「世界を見るモノサシ」という事になります。
精気神学説に到達できませんでした!
続く。
参考文献
『中医学ってなんだろう』 ①人間のしくみ 小金井 信弘 (東洋学術出版社)
『鍼灸臨床能力 北辰会方式 理論編』 監修:藤本蓮風 編著:一般社団法人 北辰会学術部(緑書房)
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①2025.02.12
問診について⑲