お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.10.03
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら!!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
*************************************************************************************
こんばんは!樫部です(*´-`*)
前回は私が気になっている、東京の公園をご紹介させていただきました。
前回のお話はこちら
東京の数ある公園のなかで、なぜ「代々木公園」なのか。
それは……
私の地元、山口県にも「代々木公園」があるからです!!
公園の風景はこちら!
広さは東京の代々木公園の135分の1、見た目はまったく異なる普通の公園ですが、山口から940km離れた東京の地で慣れ親しんだ地名を見かけると、ほっこりします(о´∀`о)
往診の際に公園の横を通ったり、看板で見かけると懐かしい気持ちになってしまいます。
実は、私の地元の徳山駅周辺には、東京でよく見かける地名が多数あります。
例えば、有楽町、新宿通、原宿町、御幸通、銀座、糀町、昭和通、晴海埠頭、千代田町、青山町。
物心ついて、地名が分かるようになってからは、『東京にあやかって命名されたんだな、そうなんだな。』と思っておりましたが、
今回気になって調べたところ、どうやら違うようで、銀座以外の東京に類似した地名はまったくの偶然だそうです。
昭和20年頃、徳山市(現在の周南市)には海軍の燃料補給基地があったため、太平洋戦争の際に大規模な空襲にあい、江戸時代から続く毛利家徳山藩の古い町並や宿場町は、ほぼ焼けてしまったそうです。
東京のような地名は、その際の復興事業で町を新しく作り直し、新しく名前を付け直したことで生まれたそうです。
今宿にできた新しい町は、新時代を象徴する意味も込めて、新しい宿で「新宿通」、
そして、岡田原と今宿の間にできた新しい町は、原と宿をとって「原宿町」とそれぞれ命名されたそうです。
御幸通も昭和22年に昭和天皇が行幸されたことにあやかって名付けられたもので、糀町は江戸時代から存在していたとのことです。
戦後復興事業の際、東京のように復興して発展するようにという願いが込められていたものもあったようですが、すべてがそうというわけではなく、偶然ということが分かりました。
しかも、代々木公園に関しては、山口県の代々木公園の方が先に開園していたようです。
(山口が1962年で、東京が1967年。)
ちなみに山口の代々木公園の名前は、江戸時代からこの辺りに「代々少路(だいだいしょうじ)」という通りがあり、その「代々」を残して名付けられたのが由来だそうです。
同じ名前を持ちながらも風景はまったく違いますが、それがまた面白いです。
お近くにいらっしゃった際は、お立ち寄りいただき、ぜひ確認されてみてください。
おいでませ山口\(^^)/
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2024.11.22
久しぶりの怪我2024.11.21
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは④2024.11.20
問診について⑨2024.11.19
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは③2024.11.18
血の病2024.11.17
機能性ディスペプシアと鍼灸⑥2024.11.16
立冬②2024.11.15
段階的に克服する2024.11.14
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは②2024.11.13
問診について⑧2024.11.12
小便黄赤(しょうべんおうせき)とは①2024.11.11
気の病㊶2024.11.10
機能性ディスペプシアと鍼灸⑤2024.11.09
立冬2024.11.08
寒さ対策2024.11.07
呃逆(あくぎゃく)とは③2024.11.06
問診について⑦2024.11.05
呃逆(あくぎゃく)とは②2024.11.04
気の病㊵2024.11.03
機能性ディスペプシアと鍼灸④2024.11.02
風邪㉗2024.11.01
痩せた2024.10.31
呃逆(あくぎゃく)とは①2024.10.30
問診について⑥2024.10.29
呑酸(どんさん)とは②2024.10.28
久しぶりの排球観戦2024.10.27
機能性ディスペプシアと鍼灸③2024.10.26
霜降2024.10.25
食事量の調整2024.10.24
呑酸(どんさん)とは①2024.10.23
問診について⑤2024.10.22
乾嘔(かんおう)とは④2024.10.21
そろそろ冬2024.10.20
論文を読む上でのフレームワーク②2024.10.19
風邪㉖2024.10.18
ひと安心2024.10.17
乾嘔(かんおう)とは③2024.10.16
いい香り2024.10.15
乾嘔(かんおう)とは②2024.10.14
とうとうこの季節2024.10.13
論文を読む上でのフレームワーク①2024.10.12
秋2024.10.11
食欲がない2024.10.10
乾嘔(かんおう)とは①2024.10.09
問診について⑤2024.10.08
嘔吐(おうと)とは④2024.10.07
夏バテ2024.10.06
機能性ディスペプシアと鍼灸②2024.10.05
寒露2024.10.04
自然と癒やし