お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2019.05.17
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
*****************************************************************************************
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
読者の皆様、 こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
*****************************************************************************************
こんばんは、松田です☆"
もうすぐ梅雨の時期というのもあり、天候があまり安定しないですね。
週の初めの天気予報と週の後半では全く違う予報が出ていたりして、もはやその日の朝一の予報で確認するのが一番良いですね。
皆さんも、とても疲れている時、寝不足の翌日など睡魔が襲ってくることがあると思います。
しかし、眠くても眠ってはいけない場面もあります。
今年度、私が担当している座学の授業(東概)ですが、学生は皆睡魔との戦いを強いられています。
なぜなら、時間割の都合上仕方ないことではありますが、1日に4コマ授業がある内、私の授業は4コマ目なのですが、1~3コマが実技の授業であり、疲労困憊している状況で4コマ目の授業に臨むことになります。
毎回、私が教室に入ると疲れた顔をしていて、既に皆眠そうな状態であいさつをします。
授業なので、また情報量も多く一回でも聞き逃してはいけないという気持ちもあり、皆寝ないように頑張ってしっかり前を向いて聞くようにしたり、私が口頭で言ったことをしっかりメモをして工夫しています。
それでも、ウトウトしたり、落ちてしまう人もいます。
ただ、自分が同じ状況だったら、ウトウトしてしまうかもなと思うと、あまり強く言えないですね。
そのため、通常よりも声に抑揚を出し、また質問を多くするなどして、こちら側も学生が眠くならないように工夫しています。
睡魔との戦いは色んな場面で起こりうると思いますが、自分なりの工夫をして乗り切れるようにしていきたいですね。
読者の皆様、こちらのバナーのクリックにご協力下さい!
2013.09.12
2013.11.14
2016.07.20
2016.06.08
2012.02.10
2012.08.24
2016.07.02
2016.04.30
2016.09.13
2016.09.05
2025.04.03
頭汗(ずかん)とは2025.04.02
問診について㉔2025.04.01
心胸汗出(しんきょうかんしゅつ)とは2025.03.31
血の病⑦2025.03.30
テロ被害者に対する中医学治療のエピソード①2025.03.29
花粉症の季節④2025.03.28
ほっと一息2025.03.27
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは②2025.03.26
問診について㉓2025.03.25
手足汗出(てあしかんしゅつ)とは①2025.03.24
桜の開花と時の流れ2025.03.23
1時間の論文探しの末の…2025.03.22
春分2025.03.21
感動する2025.03.20
腋汗(えきかん)とは2025.03.19
5年ぶり!!東京の3月に雪舞う2025.03.18
頭鳴(ずめい)とは③2025.03.17
そろそろ春分2025.03.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒⑤2025.03.15
花粉の季節③2025.03.14
卒業シーズン2025.03.13
頭鳴(ずめい)とは②2025.03.12
問診について㉒2025.03.11
頭鳴(ずめい)とは①2025.03.10
時代に少し追いつく2025.03.09
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒④2025.03.08
花粉症の季節②2025.03.07
新しい科目2025.03.06
発黄(はつおう)とは⑤2025.03.05
問診について㉑2025.03.04
発黄(はつおう)とは④2025.03.03
足のサイズと息子の成長2025.03.02
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒③2025.03.01
花粉症の季節2025.02.28
2024年度後期授業終了2025.02.27
発黄(はつおう)とは③2025.02.26
問診について⑳2025.02.25
発黄(はつおう)とは②2025.02.24
スタッフ募集中!2025.02.23
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒②2025.02.22
皮膚の痒み2025.02.21
いよいよ明日2025.02.20
発黄(はつおう)とは①2025.02.19
第33回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験2025.02.18
牙歯浮動(がしふどう)とは②2025.02.17
国家試験2025.02.16
症例報告:鍼治療による腰椎椎間板ヘルニアの自然治癒①2025.02.15
春一番2025.02.14
工夫が必要2025.02.13
牙歯浮動(がしふどう)とは①