お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2012.02.27
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、2月26日の日曜日は、浅草で行われた、(社)北辰会関東支部定例勉強会に参加してきました!!
ワタクシ、この日は朝一から2時間、講義させていただきました。
講義テーマは「北辰会方式 治則治法・選穴」という、非常に的の広~いテーマでした。
コレって、内容自体はまあシンプルなんですが、このテーマに絡めて、色々なお話をしていくと、とても2時間では足りません・・・。
実際、欲張った結果、時間が足んなくなっちゃいました。(苦笑)
また、休憩前の前半は、なんと資料が配布されていなかったという、プチアクシデントにも見舞われました・・・。<m(__)m>
4月にもまた関東で講義させていただく機会があるので、その時はきっちりリベンジしようと思います!
午後も上級コースをひと班、「腹診」実技指導を担当させていただきました。
上級班ですから、皆さん臨床をされており、開業しておられる先生方も多かったし、しかも皆さん非常にマジメな、
真摯な態度で臨んで下さったので、なんていうか、非常に指導しやすかったです。
ああいう場で、指導している側のこっちが、新たに気付かされることも多くあります。
そして最後は、本山裕子先生による症例レポート「20年以上続く便秘」でした。
こういう、慢性の便秘に対しても、鍼はよく効きます。
下剤に頼るよりは、よっぽどいい方法だと思うし、場合によっては下剤からの離脱を助けることも可能だろうと思います。
僕はこういう、慢性の内科疾患や難病に対して、どんどん鍼が「当たり前に」活躍する時代が、もう近いと思っています。
そして終わった後は酒・・・。
最近、関東支部の勉強会の後の飲み会の参加人数が、若い先生を中心に増えています。
いいことだ。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.02.11
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
本日も、満員御礼感謝です。<m(__)m>
残念ながら、僕としても誠に不本意ながら、お断りすることになってしまった数人の患者さん、申し訳ありません!<m(__)m>
今、徐々に院内診療体制も補強、強化していっている最中ですので、もう少々お待ち下さい。
〇
本日の診療終了後は、群馬県、草津温泉にて行われる、(社)北辰会関東支部の宿泊型研修会、「順雪会(じゅんせつえ)」に参加してきます!!
この研修会は、毎年恒例のイベントで、今年で14回目を数えます。
僕も5年前ぐらいから、毎年参加させていただいております。
今年は清明院のスタッフも、何人か来るようです。
こういう宿泊型の研修会のいいところは、鍼に対して、東洋医学に対して同じ眼差しをもった先生方と、
時間無制限で、心ゆくまで語れる、というところに尽きると思います。
普段の勉強会では、なかなか話せないようなことも、宿泊型勉強会なら、夜中まで話せます。
「あー、この先生って、こんなこと考えてたんだー!」
とか、
「この先生が、実はこんなにアツかったとは!」
とか、意外な発見もよくあります。
温泉宿という非日常の中で、お酒も入れば、意外と本性が出るもんです。(笑)
また、ホテルですから、実技練習だってすぐに出来ます。
ついでにスキーもあります。
温泉もあります。
あと、酒も・・・。(苦笑)
まーそんな訳で、息つく暇もなく、月曜日の朝まで、行ってまいりまっす!!
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.01.24
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日の大雪で、ビックリして家で丸っこくなっていたら、ブログの更新を忘れました。(笑)
22日の日曜日は、高田馬場にある、日本医学柔整鍼灸専門学校にて行われた、(社)北辰会関東支部定例勉強会に参加してきました!!
午前中は、川田浩之学術副部長による、
「病因病理・弁証」
の講義。
コレは我々にとって基礎として非常に重要なテーマであり、しかも来月、これを受けての「治則治法・選穴」という内容の講義を、私が担当することになっているので、
ぜひ聴きたかったんですが、実は今回、都合により午後からの参加となってしまいました・・・。(苦笑)
清明院スタッフの何人かは午前中から参加していたようですので、内容、感想についてはスタッフブログ『清明なる日々』をご参照いただくことにします。
そして、午後からは、今回のメイン講義として、本部講師で、『内経気象学入門』の著者である、橋本浩一先生による
「季節天候と病証」
という講義でした!!
すでに関東支部で4回目を数える、橋本先生による内経気象学の講義・・・。
非常にハイレベルな内容であるため、多くの聴講者は話についていくのが大変だっただろうとは思いますが、
こういう、鍼灸師によるハイレベルな東洋医学の話を聴けるのが北辰会の魅力でもあります。
やっぱ、本物の東洋医学、鍼灸の先生を目指すなら、
「分からないけど面白そう!」
とか、
「分からないけど、分かるようになるためにもっと勉強しよう!」
と思える人じゃないとねえ・・・。
正直、お話にならないと思います。
そして終わった後は酒・・・。
今回の飲み会は、聴講性の方も参加していて活気があり、非常にイイ感じでしたね♪
よしよし・・・。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.01.16
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、2012年1月15日は、大阪にて行われた、(社)北辰会本部臨床コースに参加してきました!!
今回、都合により午後からの参加となりましたが、午後イチは代表理事である藤本蓮風先生による講義、
「奇経八脈の帯脈について~章門穴、帯脈穴の最新情報~」
でした。
奇経八脈については、去年の5月に、関東支部にて、私も講義させていただきました。
昔から、個人的に好きなテーマです。
奇経八脈そのものや、それに所属、関連する経穴は、実際に、僕自身の臨床でも、非常によく使う考え方だし、経穴であります。
今回は蓮風先生のとらえ方、考え方の一端を垣間見ることが出来て、非常に参考になりました。
やはり奇経の魅力は、「治る力を活かす」上で重要な色々なものをいっぺんに調整できる点だと思いますです。
もちろんそれなりのリスクもはらみますがネ・・・。
そのあとは北辰会の本部育成部長である藤本彰宣先生による症例発表、
「ミトコンドリア複合体Ⅳ欠損症」
という大変珍しい病気の、小児の症例でした。
この病名、僕は初めて聞いた病気なんですが、世界的にも珍しい病気なんだそうです。
しかしこういった病気が来ても、我々東洋医学の立場では、問診と、体表観察にて、弁証論治するのみであります!!
この症例でも、わずかな期間で、しっかりと症状を改善させておりました。
西洋医学の難病は、東洋医学では必ずしも難病とは限らない、ということですネ。
・・・一応、誤解されたくないので付け加えますが、当然、「治るか、治らないか。」には、その先生の技術力が大きく関わってきます。
看板に”東洋医学”と書いてあるから、どこに行っても同じかというと、それは違いますので、ご注意ください。
そして終わった後はお酒・・・。
終電で東京へ・・・。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2011.12.19
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、12月18日(日)は、大阪、上本町にて行われた、(社)北辰会本部臨床コースに参加してきました!!
土曜日、終電ギリギリまで患者さんをやって、最終の新幹線に飛び乗って大阪まで。
今回は午前中は奥村裕一学術部長による、
「神主学説(しんしゅがくせつ)」
でした!
実はこのテーマ・・・、今週私が東京で講義するテーマと同じなのであります。(苦笑)
という訳で、この上ないほどハードルは上がっております。(爆)
しかし、高いハードルの方がやりがいあります。
越えられなそうなら、下をくぐりゃあいいワケだし。(笑)
・・・まあ、とは言っても、非常に参考になりました!!
今週の日曜日には、奥村先生のこの講義を聞いた人も多数参加されることでしょう。
この「神主学説」というのは、大変幅の広いテーマなんですが、私の講義の方では、さらに「痛み」というものにフォーカスして、奥村先生がされた講義の内容とは中身を変えて、
単なる焼き直しにならないように、わざわざ遠方から聴きにみえる人を損させないように工夫しようと思っています。
(笑・・・なかなかの気合いです。)
そして午後は、先日中国、広州中医薬大学にて行われた、「広州国際会議」で、蓮風先生が講演された内容を、日本語版のスライドで講義していただきました。
北辰会は、広州中医薬大学という、中国の医大と、数年前から学術交流を行っております。
今回、世界中から東洋医学の権威が集まる国際会議に、藤本蓮風先生が招聘され、講演されたという訳です。
これは通常ありえない、スゴイことだと思います。
そして講義のあとは会場からモデルを募って、実技披露。
いつもながら圧巻の実技の数々でした。
最後は島内薫先生による「薬草学」講義。
相変わらずの凄まじい知識量・・・。
恐ろしいです。(苦笑)
そして、終わった後はお酒・・・。
充実の週末。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2011.11.28
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、11月27日の日曜日は、代々木オリンピックセンターにて行われた、(社)北辰会関東支部定例勉強会でした!!
午前中は後藤りゅう先生による講義、
「疾患各論 心痛」
でした。
東洋医学で言う「心痛」というのは、西洋医学で言う心臓疾患だけでなく、肺の病変等、幅の広い「胸の部分の痛み」を指して言います。
・・・まあなかなか、現代の開業鍼灸師レベルでは狭心症や心筋梗塞の急性の状態を診る機会は少ないですが、その予備軍、あるいはその経験のある患者さんを見る機会なら、意外とあります。
日本でも中国でも、昔は東洋医学(鍼灸と漢方薬)で、こういった疾患にすべて対応していたワケで、今回はその鑑別法や、
実際の治療法などなど、非常に参考になりました。
午後イチは実技指導、
「原穴診(げんけつしん)」
であり、私も臨床コースをひと班担当させていただきましたが、非常に熱心な受講生の先生方で、僕もイイ感じのテンションで教えることが出来ました。
そして最後は内久根進一先生による症例レポート、
「首肩こり」
でした。
重病や難病まで診ることが一つの特長でもある北辰会としては、珍しい症例かもしれませんが、やっぱり実際の臨床では多い訴えであると思います。
内久根先生が誠意を持って、患者さんの言葉によくよく耳を傾け、見事に信頼関係を作り、改善に導いた、素晴らしい症例でした。
そして終わった後はお酒・・・。
充実の週末。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2011.11.08
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
こないだ、ニュースでやっていて、「お!」と思いましたので、書いておきます。
震災の津波にやられた宮城県の農地で、漢方薬の重要な生薬である「甘草(かんぞう)」の試験栽培が順調に進んでいるそうです。
生薬として利用されるのは、根っこの部分です。独特の強い甘みがあります。
(だから甘草ネ。(笑))
津波をかぶった農地は、塩害によって土壌が傷んでしまい、数年は何も生産できないのでは、と思われておりましたが、この「甘草」という生薬は大変不思議な生薬で、
そういった悪い環境ほど、根っこの部分の薬効成分の高いものがとれる可能性もあるそうです。
現在、試験栽培は順調で、これがうまくいけば、まさに震災の”災い転じて福となす”で、宮城県が国内トップの甘草の生産地になるかもしれません。
この「甘草」という生薬は、ありとあらゆる漢方薬に入っており、生薬の王様と言っても過言ではないレベルの生薬です。
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)、甘草湯(かんぞうとう)、大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)あたりが有名です。
・・・これらについては、なんとなく聞いたことのある人も多いのでは?
ちょっと専門的になりますが、甘草は
味は甘、性は平、脾の臓をフォローし、肺の臓を潤し、余分な熱を清し、解毒力もある
という、まあ夢のような生薬なのです。
僕も過去に、「甘草湯」で、飲んだ瞬間、劇的にノド痛がとれて、驚いた思い出があります。(苦笑)
・・・しかし、ハッキリ言って、こういう有名な生薬、漢方薬というのは、僕のような漢方薬の専門家でない者から見ても、東洋医学をある程度知っている人間から見たら、
大変いい加減に扱われている現状があると思います。
コレは真剣に、嘆かわしいことです。
病名や症状のみ聞いて、生半可な知識で漢方薬を処方する、あるいは患者さん自身が勝手に薬局で買い求めて服用する、結果的に治らない、あるいは悪化する、
そうすると漢方薬に対する評価は下がる、ひいては東洋医学に対する評価も下がる・・・。
ひいては鍼灸に対する評価も下がる・・・。
病名漢方、症状漢方とよく揶揄される、よくない流れがこのまま加速すると、日本の東洋医学はダメになってしまう可能性もあります。
(・・・まあ、ならないでしょうけどネ。分かってる患者さんはちゃんと分かってますから。(笑))
また、甘草は漢方薬以外にも、食用(調味料やお菓子やお酒)や化粧品としても使われる、大変重宝する植物です。
現在、国内の甘草に関しては、全量を中国からの輸入に頼っているそうですが、コレがうまくいけば、輸入に頼らずに、
必要量を国内生産でまかなえるようになるかもしれません。
そうなったら、素晴らしいですね。
復興+東洋医学の普及+新たな資源です。
マイナスをプラスに転じるの、大賛成。
不幸を幸に転じるの、大賛成。
〇
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2011.11.07
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、11月6日の日曜日は、大阪、上本町で行われた、(社)北辰会本部臨床コースに参加してきました!!
今回は午前中は
「実技練習 腹診」
でした。
僕は今回も、愛媛の水本淳先生の班でした。
問診から体表観察まで、素晴らしい思考のスピードと病因病理の組み立て・・・。
長い長い臨床経験と、絶え間ない勉強の成果なんだと思います。
水本先生の技を見ると、そのあまりの精密さに、いつも感心してしまうんだけど、感心してる場合じゃないよな、もっともっと頑張らなくちゃな、
と、いつも思わせてくれます。
ありがたい大先輩です。
午後は以前このブログにも登場した、『内経気象学入門』の著者である、橋本浩一先生による講義
「季節天候と病証~来年の傾向予測~」
でした!!
※『内経気象学入門』に関してはこちら!
相変わらずの、素晴らしい研究内容です。
来年の春夏秋冬に、内経気象学の立場からみると、どんな病が流行ると予測出来るか、バッチリ聞いてきましたので、どんどん臨床で先手先手を打っていきたいと思います。
最後の30分は、藤本彰宣(あきのり)先生による
「医学史~金元の四大医家まとめ~」
・・・東洋医学の数ある科目の中で、とかく、つまらない、眠くなる講義になりがちな「医学史」というテーマを、スピード感ある、ハッキリとした語り口で、
明快に分かりやすく講義されていました。
・・・サスガでした。
そして終わった後はお酒・・・。
そこでまた、とある大先輩から、鍼灸とは別の、これまた貴重なお話をいただきました・・・。
う~ん、今回も勉強になった・・・。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2011.09.26
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、9月25日の日曜日は、代々木オリンピックセンターで行われた、(社)北辰会関東支部、定例勉強会に参加してきました!!
こないだこのブログで告知したように、今回ワタクシ、朝10時からお昼休みをはさんで14時45分まで、臨床コースの方で、
「問診・カルテ取り実技」
という講義を担当させていただきました。
「問診」実技訓練!? 参照
これは、10人程度の班に分かれて、一人のモデル患者さんを、みんなで問診しながら、北辰会専用カルテを記入していく、という講義で、
受講生の先生方が問診していく内容に関して、僕の方からアドバイスや注意点を指摘していく、という、これまでにない、初の試みの企画でした。
感想としては、僕自身、非常に勉強になったナー、という感じです。(笑)
また、受講生の先生方がどの辺が弱いか、東洋医学的に問診を進めていく作業の中で、どの辺でつまづくか、という重要な問題が、
非常に鮮明になったように思います。
モデル患者さん役の先生も、非常に赤裸々に(笑)、情報提供して下さり、みんな非常に勉強になったんじゃないかと思います。
そして3時からは今年行われた、代表理事、藤本蓮風先生による講義、
「太極陰陽論 常と変、転化の法則」
および、以前の研修会で行われた、
「鍼で人は悪化するか~悪化実験~」
の、DVD特別上映でした。
こちらも、関東支部としてはかなり久しぶりのビデオ講義でした。
DVD上映講義というのは、生の講義と違って、「臨場感」に欠ける、という欠点があります。
また、音声も、生の講義と比べると若干聞きとりにくい、という欠点もあります。
僕はこの2つの講義については、関西で生で受講しましたので、内容の素晴らしさは分かっているのですが、
DVD上映講義でどの程度伝わるものなのか、受講生の方々の感想を待ちたいと思います。
そして終わった後は酒・・・。(笑)
充実の週末。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2011.09.05
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、9月4日の日曜日は、大阪国際交流センターで行われた、(社)北辰会本部臨床コースに参加してきました!!
午前中は実技訓練「脈診」でした。
僕は上級班で、大先輩である、高木幸二先生の班でした。
高木先生は、ハッキリとした分かりやすい説明をなさる先生で、体格も大柄で、声も大きく、角刈りで、いかにもスポーツマン、体育会系といった感じの先生です。(笑)
北辰会には、そういう先生もたくさんおります。
みんな長髪で馬に乗っているワケではありませんので。(笑)
実技訓練の時間は、講師の先生が「これはこうだよ。」とおっしゃったことと、自分の考え、感覚が「違った」時こそが、上達のチャンスです。
今回は、それがありまして、「収穫アリ」です。(キラリ)
午後は代表理事、藤本蓮風先生による講義「『経穴解説』の解説~任脈~+刺鍼実技披露」でした。
いつもながらの高度な技術で、サスガでした。
ちなみに僕も久々に一本打ってもらっちゃいました。(笑)
そして最後は大阪で「伝統鍼灸 日本晴れ」という鍼灸院を開業しておられる、関健二先生による症例発表「うつ病」でした。
関先生は、世代的には僕に近く、臨床経験の豊富な、チョー男前の先生です。(笑)
現代人に激増しており、大変な問題になっている「うつ病」を、わずかな期間で劇的に改善させた、素晴らしい症例でした。
僕もいくつか質問させていただきましたが、まだまだ、聞き足りないことは山ほどあり、本音としてはもっともっと、
時間オーバーするぐらいまでやりたかったです・・・。(苦笑)
そして終わった後はお酒・・・。
そして最終で東京へ・・・。
いつもの充実した週末でございました。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!