お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.07.13
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
いやはや、今日はヤラレタ。。。
2014年に設置した、僕のカーナビなんですが、前々から性能が気に食わなかったんです。
高速と並走している一般道を走っていると、なぜか勝手に高速に乗っていることになっていたり、目的地まで、あり得ない遠回りをさせられたり。
乗る気ないのに、何回も何回も高速に乗せようとして来たり。
また、訳の分からん裏道に連れていかれて、道が狭すぎて、出るのに苦労したことも。。。
しかも2014年モデルですから、最近では、新しい道が表示されなくなってきました。
でも、買いかえるのは高いので、今回ついに、最新版の地図データにアップデートしようと、PCからSDカードに最新地図データをダウンロードして、
ナビに覚えさせる、という作業を、診療の合間にやっていました。。。
ササッとやって、1時間もあればできるかなー、と思っていました。
そしたらこれが、超大変&激烈にメンドクサイ。。。(怒)
「みんなホントにこんなメンドクサイ手続きをやってるんですか・・・?」
と、3回くらいカスタマーサポートセンターのお姉さんに聞いてしまいました。(苦笑)
まず、PCの前に座って、SDカードを用意すればイケる、と書いてあったので、朝の時点で用意して電話しました。
すると、まずはナビに、空のSDカードを挿し、登録する作業からです、と言われ、いきなり昼休みまでお預け。(怒)
・・・で、昼休みになり、自宅に戻り、クソ暑い車内からサポセンに電話して、ナビへのSDカード登録が終わり、クソ暑い自宅のPCで、なんやかんやと登録作業をして、
地図データのダウンロードまで完了するのに1時間弱。
それが終わったら、再度そのSDカードを持ってクソ暑い車内に戻り、ナビに覚えさせるのに30分以上。
しかも、この実にメンドクサイ作業の中で、買った時に付けていた(と思い込んでいた)、渋滞考慮システムの「スマートループ」なる通信モジュールが、
実はこれまで、全く機能していなかったことが判明。。。(怒)(怒)
おいおい、これまでの数年間の苦労、返してくれよ。。。( ;∀;)
・・・これまで、渋滞に巻き込まれる度に、
「何で渋滞考慮のオプション入れたのに、こんなに渋滞に巻き込まれるんだ・・・?」
と思っていましたが、それもそのはず、通信モジュールがまったく動いていなかったんだそうです。(苦笑)
設置するのを、怪しげな車屋の若いアンチャンに任せたのが、失敗の始まりでした。。。
ただ単に、通信モジュールをナビの背面にあるポートに挿しただけで、何も設定していなかったので、結果的に動いていなかったんだそうです。。。orz
・・・いやー、今日は厄日だ。
普通に治療予約が満タンだった日の、300倍疲れた。
あの車屋、もう二度と頼まねえ!!(=゚ω゚)ノ
帰って酒飲んで寝る!!!
ガルル―
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.12
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
先日、癌が見つかった患者さん。
癌が見つかった 参照
腹腔鏡での、簡単な切除手術を終え、1週間ほどの入院から帰ってきた。
何でも、手術した日から歩くように言われて、入院中も積極的に軽い歩行運動を勧められたそうだ。
その方が傷の治りが早い、とのことで。
(最近はそういうもんなんですな。(゜レ゜)・・・まあ、モノによるだろうし、賛否分かれそうだけど。)
で、本日再度往診に伺ってきたが、慎重に診たけど、特に変わった様子はなかった。
(じゃっかん陽分に邪が浮いたかな。)
まあ、術前との違いがあるとすれば、大ケガをした人の反応と似ていたね。
(手術後の患者さんを診るといつも感じることなんだけど)
怪我をすると、出血します。
手術しても、出血します。
東洋医学の言う、血脈(血管)から出血、漏出した血のことを「離經の血」と呼んで、一種の瘀血(おけつ)と考えます。
カテーテル検査後の内出血 参照
この瘀血が、手術した部位の気血の通行を阻害します。
五臓では、血とのかかわりの深い、心の臓や肝の臓の働きを主に阻害します。
だからこの瘀血を散らすように持っていきます。
もともと、この患者さんは、癌としての症状は何もなく、健診で判明したもの。
たまたま見つけたから、拡がる前に取ろう、という考え方です。
僕はもちろん、医師と、患者さんのその判断は尊重したいと思います。
あるのが分かってて放置するのは、誰だって気持ち悪いし怖いです。
・・・で、最大限尊重しつつ、どの局面においても、冷静に東洋医学の見地から、出来ることを行います。
本当はこういうのを、西洋医学と、密に連絡、連携とりながらやりたいんだがねえ。。。orz
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.11
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
最近、やたら「脱毛」を主訴とする患者さんが多い。
症状の程度は千差万別だけど、まあ、鍼の神からの、治せというメッセージでしょう。
奇しくも、こないだ、FBの方でこれに関する記事を拾ったばかり。
・・・実はですね、日本皮膚科学会の最新のガイドラインだと、円形脱毛症について、鍼灸も漢方も「行わない方が良い」になっているんですよ。
そしてその理由も明記されています。
「やらない方がいい」、そこまで言い切っておいて、最後に「経過観察もあり」というのも入っています。(苦笑)
まあ、キチッと医学的に評価されるような論文が出せない、鍼灸漢方の側にも問題はあるでしょう。
それにしても、西洋医学的な治療で一向に改善しない、と仰る患者さんが、我々のところにはよく見えます。
鍼灸でも漢方でも、現場の臨床家は、昔から当たり前に脱毛症を治療し、明らかに鍼灸漢方で治ったとしか思えないような症例を、たくさん経験しているでしょう。
出せってことかな。(゚∀゚)
出そっかな。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.10
↑↑この火口部分にいたかと思うと、なかなかのことですな。
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
7.8の日曜日は、ついについに、天下の霊峰、富士山に登ってきました!!
きれいな画像 ④ 参照
これ、本当は去年行きたかったのですが、去年の夏はバタバタしているうちに時間が無くなり、行けずじまいでしたので、今年こそはと、
早くからスケジュールを組んで、少々強引に実現させました!!
まあ、事前に富士山登頂経験者に軽くリサーチし、4つあるルートのうち、初心者用の「吉田ルート」を選択し、初心者用だから何とかなるだろと、
じゃっかんナメていました。。。
結果的に、一番遅い人のペースに合わせて休み休み、8時間で登頂し、山頂での食事時間、途中のこまめな休憩時間、全て込みで、5合目の駐車場に停めた車に戻ってくるまでに合計15時間という、
ややダサめのタイムで制覇しました!!
(苦笑・・・しかも火口を1周回る”お鉢巡り”は出来ず!!orz)
いやー、吉田ルートでも十分キツイわ。。。
僕は8合目で、完全にバテました。(^^;)
少し動くと動悸、息切れ、足が重くて上がらんし前に出ない。。。(苦笑)
僕はもともと、身長の割に体重があるし、生まれつき結代脈があるので、昔から持久系の運動は弱く、低い山でも登りが弱く、呼吸器に来ちゃうと、
足が止まっちゃいますので、心配していましたが、予想通り、やっぱりダメでした。。。orz
(ただ、下りはなぜか強いです。全く疲れません。(゚∀゚))
まあ体力的にもそうなんだけど、経験者から聞くと、登山中に「高山病」になったらアウト、という事前情報があったので、高地に体を順応させながら、
ゆっくりと、と思いながら登っていたので、やや慎重になり過ぎた感じもあります。
次は吉田ルートよりも難易度の高い「須走ルート」でリベンジに行こうと思いますが、事前に今回以上の基礎体力作りが必要ですな。。。
色々、教訓の多い登山でした☆
↑↑山頂からの神目線☆
富士山登山は、色々なことを教えてくれますので、まあ日本人なら、一度はおススメです!!
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.09
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
去年、諸先輩方にご指導いただきながら、私が書いた二本の症例報告の論文。
一つ目の再生不良性貧血の妊婦さんの症例は、少し前に日本中医学会の学会誌『日本中医学会雑誌』に掲載されました。
そしてもう一つのアトピー性皮膚炎の乳児の症例が、ついに伝統鍼灸学会の学会誌『伝統鍼灸』に掲載されることになりました。
・・・ふいー、長かったわい。
去年の春ぐらいに二例出すことが決まり、夏ぐらいにはあらかた仕上がって、両学会と北辰会の本部で口演発表させていただき、年末には論文化して提出し、
最終的に学会誌に掲載されるまでに、約1年かかっています。
なるほどなー。
このように労力がかかるわけか―。
・・・でもまあ、これで勝手がよく分かりました。
僕は、実験だの文献調査だのアンケートだのをやった結果に関する研究論文とか、それの統計処理とかに関しては、自分でやる仕事としてはほとんど興味がないです。(゚∀゚)
(そりゃ面白そうなのあったら読むけど、読む専門。)
僕が好きなのは、実際の臨床と、そこで得た事実を極力論理的に説明することのみです。
やっぱ現場でしょ☆
・・・まあ、恐らくまた出します。(*‘∀‘)
ヒヒヒ―
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.08
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
足腰の強さ。
鍼をする上で、これが意外と重要だと思います。
強靭な下半身があるから、柔軟で繊細な上半身を最大限使った、「良い鍼」が打てるんだと思います。
ただ、マシンで反復動作によって特定の筋を太くするような運動ではなく、非常に複合的で複雑な、自然の動きの中で鍛えた足腰が、です。
蓮風先生が馬術家でもあるということは、意外と注目されませんが、あの強烈な気の動きを生み出す鍼を理解する上で、非常に重要なことだと思います。
実は僕自身は、馬術をやったことがないんですが、近いうちに機会を作って、是非やってみたいと思っています。
(メチャお金がかかるらしいので、なかなか一歩が出ないんですが。。。)
これまで何度も蓮風先生に勧めていただいています。
馬術というのは、股関節回りの筋肉を非常に微細に使うようです。
また、縦軸方向の衝撃を上手に逃がす動きとか、色々な動作、筋力、瞬発力、ボディーバランスが要求されるようです。
(特に障害馬術では)
こういった全てが、鍼にかなり役に立つだろうと思います。
僕もまあ、運動と言えば釣りをしますし、登山もします。
ここ二年くらいは、休みの日はだいたい山奥か海の上にいます。(笑)
もっともっと考えながら体力をつけて、一本の鍼に還元します。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.07
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
地震の後は大雨ですか。
関西の皆さん、非常にキツイと思いますが、出来る限り備えましょう。
しかしこればっかりは仕方ないですね。
自然災害。
人間は、そりゃあ他の動物よりも相対的に独立しているし、他の動物よりは自然をコントロールできていますが、所詮は自然から絶対的に支配されています。
普段は感じないけど、こういう時に実感しますね。
古代は、自然の力をもっと強く感じたでしょうね。
古代中国で、そういう日々の積み重ねの中から生まれたのが、気一元の思想であり、東洋医学です。
病の治療に際して、自然の力を最大限活かし切るセッティングになっています。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.06
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
今日、麻原彰晃こと、松本智津夫死刑囚ほか、主犯格数名の死刑執行が行われました。
そのニュースで目覚めました。
(あまりいい目覚めではないね。。。)
この感じだと、まだあと何人かいますが、彼らの執行の日も近いでしょう。
彼らを信じ、慕っている信者が、まだこの社会には実際にいる訳ですから、何か起こらないことを祈るばかりです。
(まあ恐らくは、公安警察がガッチリ監視しているでしょうが。)
宮崎勤しかり、有名な凶悪事件の死刑囚が死刑執行になった時は、いつも思いますが、なぜこのタイミングなのかな?と思ってしまいますね。
・・・まあ、どうやって、どういう根拠で決めているのか、一市民には全くの謎です。
一連のオウム事件は、今から約30年前からで、彼らの名前を聞くようになったのは、僕が小学校高学年~中学生の時の話であり、多感な年齢の時の話であったこともあるし、
『朝まで生テレビ』や、とんねるずやビートたけしの番組に麻原が出てきて、メディアからチヤホヤされていたこと、そしてあの異様な選挙活動、
その後の一連の事件の報道、よく覚えています。
中学の卒業式で、教頭先生が祝辞で「地下鉄サリン事件」のことを「地下鉄シャリン事件」と言い間違えて、失笑が起こったことも、昨日のことのように覚えています。
また、僕が19歳でこの業界に入ってからも、麻原が鍼灸師の資格を持っていたことや、彼にとって父親代わりのような存在であった、8人兄弟の長兄が、
熊本で有名なスピリチュアル系の治療家であったこともあり、そんな男が、なぜあんなことになっていったのかと興味を持ち、色々な書籍で調べていたことがありました。
(森達也監督の『A』シリーズなんかも、全部見てます。)
彼らが教本として重要視していた、『虹の階梯』や『ニルヴァーナのプロセスとテクニック』を読んだこともあります。
このブログでも、これまで何度か触れていますね。
オウム事件の後も、オウム以外の団体でも色々な事件があり、
「カリスマ」「洗脳」「カルト」
などの言葉が連日報道され、大々的に報じられたことは色々あったと思います。
・・・まあ~、結論としては、彼が社会に出るきっかけの最初は鍼灸師なんだったら、あの恐ろしいまでのパワー、エネルギーを、そのまま真面目に、
東洋医学に使って欲しかった、なぜ使わなかったのか、東洋医学は絶対答えてくれたろうに・・・、と思うばかりです。
しかし、もうあの一連の事件から20年以上とは、時間というのはホントに早いですね。
朝から、何とも言えないニュースでした。
ああいう人物、団体を、出てきたら徹底弾圧するとか、出て来ないように監視するとかいうより、ああいう人物、団体が出て来ない社会であってほしいものです。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.05
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
清明院の患者さんの中には、西洋医学の畑で働いている患者さんが結構います。
医師、看護師、柔整師、病院の受付さんなどなど。
こういう人たちが、清明院の治療を受けて楽になると、なかなかのカルチャーショックのようです。(笑)
半信半疑が信用信頼に変わる瞬間。
最高の瞬間ですね。
これは僕もそうでした。
この世界に入ってすぐの頃、喉が痛いのが、足に一本鍼して劇的に取れた瞬間の感動、お酒を飲み過ぎて気持ち悪いのが、足に一本鍼して、
吐きもせずに劇的に楽になった時の感動。(笑)
東洋医学を志す者でも、カルチャーショックを受けるくらいですから、西洋医学をやってきた人にとっては、尚更でしょうね。
鍼が本当に効くのかを考える時に、論文を読むとか、世界情勢を調べるとかも結構だけど、自分が本当に困っているような症状を持った時に、
あえて鍼にかかってみるというのは、いい方法だと思います。
(ただまあ、西洋医学ではあっけなく楽に出来ることが分かり切っているような感染症とかではなく、ですかね。)
そもそもの世界観、当然人体観、疾病観を異にするという、全く根本哲学の違う、「もう一つの医学」。
これが世の中には実際にあり、しかもたいへん有用であることを、西洋医学しか知らない人に、もっともっと知って欲しい。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.03
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
7.1の日曜は、大阪で行われた北辰会の勉強会に参加してきました!!
今回は午後からの参加。
今回、先日の関東と同じで、午後はまるまる実技でした。
まるまる実技だと、講師も受講生も間延びしたり、疲れたりする場合がありますが、そんなことは全くなく、実にメリハリのある実技練習の時間だったと思います。
僕も色々な先生の体表観察を受けて、また、色々な先生と体表観察比べをして、あーだこーだと、大変いい勉強させてもらいました!!
そして今回も、方々で「押手」の指導をさせていただきましたが、これがなかなか面白い。
・・・まあただ、押手の練習をやる際には、必ず「刺手」とセットでやるべきだろう、というのも感じましたね。
押手だけ完璧に構えても、刺手を持っていった時にそのセッティングが崩れてはゼロ意味です。
むしろ、刺手で刺す瞬間が最も完成された押手でないといけない訳で。
押手と刺手は、刺鍼の陰陽ですね。
実に玄妙な世界です。
・・・そして終了後は毎夏恒例のビアガーデン。
近鉄大阪上本町駅の屋上には、広いビアガーデンがあります。
北辰会は毎年、真夏の勉強後にはそこで飲んでいます。(笑)
よく晴れて、最高のビアガーデン日和でした☆
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!