お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.09.10
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
これまでのお話・・・
一貫堂医学について 2 参照
・・・さて今日は、森道伯の一貫堂医学の言う三大体質の二つ目、「臓毒証体質」について掘り下げます。
「臓毒証体質」とは、風毒、食毒、梅毒、水毒の四毒に侵された体質、だそうです。
この四毒を少し詳しく言いますと・・・、
「風毒」とは、ここではあらゆる病のもととなるようなキツイ邪気のことを言っているようです。
「食毒」とは、そのまんまですが食べ物の毒、それも急性の中毒ではなく、慢性の毒とも言えるもので、要するに肉食中心の偏った食生活や、
暴飲暴食の過剰な栄養だったり、また現代であれば加工食品や添加物などによる 内臓機能の低下なども広く含まれる考え方だと思います。
「梅毒」というのは性感染症で有名なあの梅毒で、現代では残念ながら増加傾向だそうです。
「水毒」というのは腎機能が低下して不要な水分の排出が滞って、水滞(浮腫みも含む)が起こったもののことを指しているようです。
この「四毒」が体内に蓄積し、単一に、あるいは複合して、健康を害しているようなものを、「臓毒証体質」と名付け、
これらすべてを「防風通聖散加減」で治療していた、というワケです。
この体質のものは、ガッチリしていて若いうちは丈夫だが、壮年期になると癌や脳卒中、痔疾や腎疾患を起こすと言われます。
診断は望診、脈診、腹診であり、
皮膚は黄白色、脈は実脈や堅い脈が中心で、腹は全体が堅いか、あるいは全体が軟満しているか、
だそうです。
防風通聖散は、以前このブログでも紹介した金元の4大医家の一人である劉完素(1120-1200)の著作である『黄帝素問宣明論方』(1172)に出て来る方剤で、
もともと熱のこもりやすい人が風寒邪に罹患し、「表裏ともに実」になったものに使う方剤と言われます。
実はこれ、近年になって”やせ薬”みたいに言われて、「ナ〇シトール」だの「コッコ〇ポA」とかいう商品名がついて製品化されています。。。
(しかし、痩せたいからといって安易に使用するのは、危険極まりないので絶対にやめましょうね。)
まあ、こういうものがよく売れるぐらい、安逸過度や暴飲暴食で実熱証、毒素をため込んでいる人が多いというのは、森道伯先生の晩年の、
第一次大戦後の、未曽有の好景気であった大正~昭和初期の日本と似ているのかもしれません。
しかし、私もたまにのぞかせていただき、勉強させていただいている、山口の村田漢方同薬局の村田恭介先生は、そのブログの中で、
「特殊な状況においてしか使う必要のない、まして現代においては全く必要のない、支離滅裂に近い配合」
と断じておられます。(笑)
・・・うーん、この辺、漢方家からしてどうなんでしょうね。
まあ、防風通聖散の方意を見ると、表は風邪邪実、裏は腸胃の湿熱の実、で、表は疏風して裏は清利湿熱で、表裏双解剤、というわけですから、鍼ではどうやるのが近いでしょうかね。
外関や合谷やりながら、上廉で下すような感じ?しかも養血や和中の穴処も加える??
あるいは上腹部の沈んだ実をややキツ目に瀉すか??
(これだと難易度は高いね。)
まあ、確かなのは、防風通聖散も、単に痩せようと思って長期に服用するなんてのは、バカ丸出しだね。(苦笑)
毎日、メシ減らして走ってりゃ、絶対痩せます。
漢方薬のそういう使い方を聞いたら、天国で森道伯が泣いているでしょうな。
続く
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.07.12
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
先日、癌が見つかった患者さん。
癌が見つかった 参照
腹腔鏡での、簡単な切除手術を終え、1週間ほどの入院から帰ってきた。
何でも、手術した日から歩くように言われて、入院中も積極的に軽い歩行運動を勧められたそうだ。
その方が傷の治りが早い、とのことで。
(最近はそういうもんなんですな。(゜レ゜)・・・まあ、モノによるだろうし、賛否分かれそうだけど。)
で、本日再度往診に伺ってきたが、慎重に診たけど、特に変わった様子はなかった。
(じゃっかん陽分に邪が浮いたかな。)
まあ、術前との違いがあるとすれば、大ケガをした人の反応と似ていたね。
(手術後の患者さんを診るといつも感じることなんだけど)
怪我をすると、出血します。
手術しても、出血します。
東洋医学の言う、血脈(血管)から出血、漏出した血のことを「離經の血」と呼んで、一種の瘀血(おけつ)と考えます。
カテーテル検査後の内出血 参照
この瘀血が、手術した部位の気血の通行を阻害します。
五臓では、血とのかかわりの深い、心の臓や肝の臓の働きを主に阻害します。
だからこの瘀血を散らすように持っていきます。
もともと、この患者さんは、癌としての症状は何もなく、健診で判明したもの。
たまたま見つけたから、拡がる前に取ろう、という考え方です。
僕はもちろん、医師と、患者さんのその判断は尊重したいと思います。
あるのが分かってて放置するのは、誰だって気持ち悪いし怖いです。
・・・で、最大限尊重しつつ、どの局面においても、冷静に東洋医学の見地から、出来ることを行います。
本当はこういうのを、西洋医学と、密に連絡、連携とりながらやりたいんだがねえ。。。orz
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.06.07
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
これまでのお話
では続きいきます!!
全日、ラストは鍼灸実技セッション「女性鍼灸」を聴きに。
清明院も、ま~多いです、女性特有の疾患でのご来院。
PMS、PMDD、生理痛、生理不順、無月経などの月経に伴う諸症状はもちろん、つわり、妊娠中毒症、妊娠糖尿病、逆子などなど、妊娠時のトラブル、
不妊症、不育症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、乳癌、子宮癌などなど、清明院には、西洋医学で解決しない女性疾患でお困りの患者さんが、毎日たくさん見えます。
もちろん、上記のような新患一つ一つについて、鍼灸で全て完璧に治せるなんて主張はしませんが、鍼灸治療が介入してから、顕著に良性の変化が起こって、
患者さんに喜んでいただける、なんてことは、日常茶飯事として経験します。
まあ、女性特有の疾患についても、清明院では、いつも通り、四診合参の上、弁証論治するのみなんですが、他の先生方がどうやっているか、気にならないでもないです。
・・・というわけで今回、覗いてみました。(゜レ゜)
一人目は大阪の「まり鍼灸院」院長の中村真理先生。
中村先生には、去年の日本東洋医学会で初めてお目にかかったのですが、とてもパワフルな先生、という印象です。
この先生の発表は、たくさんの症例をまず集積して、それを統計学的な手法でもってキチッと分類、分析して、何が言えるかを述べる、という手法であり、
EBMを踏まえた発表が当たり前となっている昨今、非常に参考になる発表姿勢だと思います。
また、病態把握の方法として中医学の理論と用語を採用しており、そういう意味でも分かりやすいご発表でした。
発表後、フロアの婦人科医の先生から、少々厳しい突っ込みもありましたが、それも含めて大変勉強になりました。
会場にいた人は分かると思いますが、あの突っ込み、
「もし僕ならどう答えるかなー・・・。」
と思いましたね。。。(゚∀゚)
二人目の先生は近畿大学東洋医学研究所の附属診療所の鍼灸師である井本蓉子先生。
このように、医学部を持つすべての大学に当たり前に東洋医学研究所があり、そこには当然、付属の鍼灸院、付属の漢方クリニックがあり、
そこに多くの鍼灸師が勤務し、毎日患者さんの治療にあたる、というのが日本の標準的な姿になるといいと思います。
(しかも出来れば附属病院の西洋医学とも緊密に連携しながら治療にあたったら、と思います。)
井本先生は、とても優しそうな先生でした。
あの落ち着いた雰囲気は、多くの患者さんを安心させていることでしょう。
また、治療に対する一生懸命な姿勢もよく伝わりました。
女性疾患については、女性の鍼灸師の先生の方が、患者さんも相談しやすいでしょうし、鍼灸師の先生自身も、月経や妊娠出産に関しては、
自分の実体験を通じて、アドバイスしやすいだろうと思います。
20年前と比べたら、「女性・小児専門」と掲げた、女性院長の鍼灸院が全国にずいぶんと増えましたが、これは大変良いことだと思いますねえ。
続く
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.03.07
清明院では現在、院内診療、訪問診療ともに多忙のため、
募集内容の詳細はこちら !!
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
いきなりですが、本日の医案(カルテ)を回想しましょう。
今日、就職希望者を二人ほど面接しましたが、
「なぜ清明院で働こうと思ったんですか?」
というごく当然の問いに対して、求職者は
「東洋医学で病気を診ている鍼灸院で働きたいと思いました。」
と仰る。
以前書きましたが、ないんですよ本当に、そういう鍼灸院の「まともな」求人て。。。
東洋医学をやっている鍼灸院の求人がほとんどないメカニズム 5 参照
・・・で、僕は今日も、たくさんの病気を診させていただきました。
今日の患者さんの医案(カルテ)の中から10例ほどピックアップし、回想してみたいと思います。
1.ADHD、アトピー、不眠の若い女性
2.卵巣癌による子宮、卵巣全摘後の全身倦怠感、動悸、浮腫などの不定愁訴の中年女性
3.うつ病の中年男性
4.口腔扁平苔癬の中年女性と男性
5.全頭脱毛の男児
6.動悸、息切れ、皮膚瘙痒の高齢女性
7.生理不順の若い女性
8.人工関節置換術後も継続する疼痛の中年女性
9.視野欠損の高齢男性
10.リウマチ性多発筋痛症の中年女性
という感じです。
上記は、それがそのまま患者さんの主訴であって、こういう傷病名を持った患者さんが、肩こり腰痛で来てるよ、とか、そういう話じゃないんです。
みんな、上記のような病気で、一度は西洋医学の専門医にかかり、良くならないから我々東洋医学のところに来られた患者さんです。
現在は東洋医学単独の人もいますし、西洋医学と並行して治療している患者さんもおられます。
そして、上記のほとんどは数カ月継続来院患者さんであり、主訴も緩解傾向であります。
鍼一本で、あらゆる病と真剣勝負する、させていただける、この仕事の、超好きなトコです。(゚∀゚)
鍼最高!!
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2018.01.06
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
去年の年末に見えた、中年の男性患者さん。
小学校の頃から、ずーっと、肩が痛い。
どこに行っても治らない。
それが清明院の鍼で劇的に変化した。
で、他に何か困っていることはないかと問う。
うつ病も治したいと仰る。
こうやって、徐々に主訴は変わっていく。
高いハードルになっていく。
それでいい。
昔、先輩によく言われた。
「慢性の肩こり腰痛も楽に出来ねえような奴に、癌だの難病の相談なんか来ねえよ。」
と。
ごもっともな指摘。
ただ、鍼灸と言えば肩腰膝の慢性疾患に対する慰安的療法の一つ、という世間一般の認識は、正直歯がゆい。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2017.10.25
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
さて、いくつか紹介してきましたが、ここらで一区切りとしましょう。
こういうのやってたら、ホント果てしなく紹介できるんだがね。。。
とにかく、鍼はスゲエから!(゚∀゚)
これまでの症例
・・・ではいきましょう。
患者 40代 男性
主訴 手足の痺れ感
現病歴 初診の3カ月ほど前から手足の先に痺れ感を感じる。(チクチク、違和感、力が入らない)
既往歴 脊髄損傷、過敏性腸症候群
弁証 腎虚、血虚
配穴 明らかにしない
経過 初診後、症状が少しマシになる。3回の治療で、ほぼ改善。
5回目では、自覚症状消失。
過去に事故による脊髄損傷で1カ月ほど歩行不能になった既往歴があり、今後も注意深く診ていく予定。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2017.10.15
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
さて、またいきましょう。
今回は漢方家とのコラボ症例です。
患者 50代 女性
主訴 生来のアトピー性皮膚炎による皮膚の痒み
現病歴 これまで、鍼灸、漢方など、ありとあらゆる治療を受けてきたが、決定的な効果は得られなかった。
既往歴 右乳癌(早期発見、部分切除OPE、抗がん剤、放射線にて治療)
弁証 心肝気鬱>腎気虚、肝血虚
配穴 明らかにしない
経過 初診治療後、少しだるさが出る。
2診目の治療後、少しく痒みが増悪。
しかし、体表所見は総じて改善傾向。
患者宅が遠方であり、経済的にも余裕がないことから、清明院が提携している漢方家の先生への受診を勧める。
それから2か月後、3診目に見えた時、症状、所見がが半分近く改善していた。
漢方の力に脱帽。
ただし、紹介先での処方も、あえて明らかにしない。
今後も、漢方主、鍼灸従で、治療を進める予定。
色々、分かっている先生とコラボするのは非常に楽しい。(゚∀゚)
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2017.10.13
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
まあ最近の症例でも。
まあ、普段こんなんやってます、って感じで、チャチャっとライトに、何例か紹介します。(*‘∀‘)
患者 60代 女性
主訴 足の痺れ
既往歴 卵巣癌
現病歴 卵巣癌の手術後、抗がん剤治療中に主訴発症。抗がん剤治療終了後も改善せず、徐々に悪化。症状は今が一番強い。
弁証 心腎不交 気滞血瘀
配穴 あえて明らかにしない
経過 初診治療後、主訴が劇的に改善。現在6診ほど加療したが、随伴症状であった、浅眠、高血圧も改善。
医師に相談し、睡眠薬、降圧剤の減薬を検討するとのこと。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2017.07.20
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
これまでのお話
では続きいきます!!
◆玄米はどうなんだ?
ここまでの話をまとめれば、白米7+麦飯3くらいで、そこにさらにとろろ(山芋)を入れたら最強な感じがします。
まあただ、山芋とろろはいいけど、スルスル飲み込んでしまって
「噛まないから消化に悪いのでは?」
という懸念がありますね。
こないだ、このシリーズに関して、
「玄米はどうでしょうか?」
というご質問をいただいたので、ついでなんで玄米についても、少し考えてみたいと思います。
玄米については、「麦飯」ってどうでしょう?? 4 にて、消化に悪い、と書きました。
(出典は『東方栄養新書』です。)
理由は食物繊維の多さからと言われておりますが、ここは少し調べると、諸説(というか賛否両論)あるようです。
患者さんでも、若い女性なんかでたまに、
「玄米菜食(マクロビ)やってます!!」
と仰る患者さんがチラホラいます。
マクロビ(正式にはマクロビオティック)を調べると、
桜沢如一(1893-1966)が提唱し、世界中に広めた食養生法であり、よく「玄米菜食」と言われるが、桜沢氏の思想、哲学が大きく反映されている。
と出てきます。
(エ!マクロビって日本発なの??と思った人もいるかもしれませんね。意外と色々なところに”日本発”ってあるんですよ。(^^))
桜沢如一先生の紹介はそのうちするとして、ここでは「玄米」がいかなるものか、考えてみたいと思います。
(因みに東洋医学をやっている人は桜沢先生の『無双原理』『魔法のメガネ』『東洋医学の哲学』は読みましょうね☆)
玄米は現代栄養学的には白米よりもビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含むと言われ、健康食品と言われています。
普通の炊飯器で炊くとボソボソになるが、圧力鍋で炊くとふっくらと炊くことが出来るので、圧力鍋が簡単に手に入るようになった最近では注目されているようですね。
玄米の抗癌作用に関する研究もあるようで、玄米に含まれる「フィチン」などの栄養素の解毒効果が癌に有効なのでは?
なんて言われていますが、これはどうなんでしょうね。。。(^^;)
ここまでの話の中にもチョイチョイ出てきていますが、こういう、食品、健康食品の持つ「抗癌作用」「制癌作用」あるいは逆に「発癌物質」とかいう言い方には、
十二分に注意を払う必要があると思います。
(大体、玄米のみの食生活なんて出来ないわけだしね。。。)
ネット上の情報をパーッと見ていると、「玄米礼賛派」と「玄米否定派」と、「冷静に考えようや派」と、「どーでもいいよ派」に分かれて、
侃侃諤諤とやっておりますね。(笑)
なぜ、こういうことが起こるかと言うと、いかに玄米が「ある人にとっては」いいものであったとしても、それを食べる人間側の、
個々の体質素因によって、発現される効果、変化、つまり結果が違うからだろうと思います。
まあ、よく問題になるのは消化不良のようですので、圧力釜で炊いた玄米を一定期間食べてみて、消化不良等の症状を起こさない人で、
なおかつ便通がよくなったとか、体調がよくなったとか、ポジティブな変化があれば、一先ずよしとしてもいいのではないでしょうか?
(残留農薬の問題等が解決できているならば)
・・・では自分は玄米を継続的、積極的にとっても大丈夫そうか、この判断は東洋医学的判断が重要でしょう。
続く
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2017.06.30
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
今日は久々に往診に出て来ました。
非常に重篤な段階の、癌の患者さん。
胸水、腹水が溜まっています。
非常に呼吸が苦しそうでした。
喋るだけ、手を動かすだけで、脈力が落ちる。
鍼を翳すと、呼吸が深くなる。
眠くなる。
脈が緩む。
顔色が良くなる。
喜んでくださいました。
東洋医学に、入院施設があればなあ。。。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!