お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2014.11.22
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
明日はお茶の水女子大学で行われる、(一社)北辰会の勉強会、スタンダードコース東京会場にて、お講義をしてまいります。。。
2014.11.13
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、一昨日と、(一社)北辰会関東支部のイベントを紹介しました。
2014.10.27
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、10.26の日曜日はお茶の水女子大学で行われた(一社)北辰会スタンダードコース東京会場に参加してきました!!
午前中は実技訓練
「脈診・空間診」
でした。
僕はいつも臨床クラス、上級班を担当させていただくのですが、今回は正直、ちょっと勉強不足な人が何人かいました。
東洋医学の診察法を、北辰会の実技を、ナメてもらったら困る。
中途半端な知識と技術で、ナメた気持ちで、いたずらに患者さんを触ることが、いかに危険か。
いかに、心ある鍼灸の先生の、迷惑になるか。
北辰会の勉強会に来て、しかも初級ではなく、臨床クラスに来て、実際の患者さんの前で役に立つような、臨床的な学術を、
「本気で」習得したいと思っているのであれば、その日にやる「脈診・空間診」に関して、事前に予習して、何が分からないのか、
何が出来ていないのか、明確にしておくなんてことは、ごく当たり前の話です。
一定以上のやる気のある人にとっては、そんなん普通の話だし、僕だってそうやってきました。
なので、今回はちょっと厳しく言わせてもらいました。
患者さんのためにも。
・・・で、午後は本山裕子先生による講義
「臓腑経絡学 心包・三焦」
でした。
東洋医学の生理学を理解する上で、この二つに対する理解は極めて重要。
このブログでも以前書いています。
カテゴリ 心包・三焦 参照
本山先生の探求心がよく表れた、いい講義だったと思います。
最後は後藤りゅう先生による講義
「経穴解説 心・小腸・心包・三焦・腎・膀胱」
でした。
まあ、あまりにも範囲が広いので、全て詳細に解説することは土台不可能なんですが、後藤先生の独特の世界観がよく表れた、
いい講義だったと思います。
後藤りゅう先生は非常に独創的なセンスをお持ちの先生で、その講義、その観点、その実技、いつも興味深く拝聴しています。
尊敬できる先輩の一人です。
来月は僕も座学で喋ります。
この日の勉強会は、そのためのいい刺激になりましたねえ。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2014.09.29
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、9.28の日曜日は、お茶の水女子大学で行われた、(一社)北辰会スタンダードコース東京会場に参加してきました!!
今回、私用の為、午前中に実技指導のみ行ってきましたが、関東支部の講師も増えましたね。
別に僕が行かんでもまわるじゃん・・・、と、チラッと感じましたね。。。(‘◇’)ゞ
実技の内容は
「顔面気色診・舌診・原穴診・井穴診」
でした。
どれ大変重要な、しかも奥の深い診察法です。
今回の実技メンバーは色々な世代、ベテランから駆け出しまで、経験も勉強の進み具合も様々なメンバーが揃っておって、
勉強熱心なメンバーが多かったせいか、実技指導なのにやや理屈っぽい講座となりましたが、それはそれでよかったと思います。
ある体表反応に対して、どれだけの理論が想起できるか、というのも、その術者の臨床能力の一つです。
今回、午後は私用の為お暇しましたが、なかなかいい勉強になりました。
・・・ま、来月もいこうかな。(笑)
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2014.07.28
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日は、お茶の水女子大学で行われた(一社)北辰会関東支部の勉強会に参加してきました!!
午前中は実技訓練
「背候診」。
僕も一班担当させてもらいましたが、皆さんやる気があってよかったですね。
午後イチは金子太先生による
「臓腑経絡学 小腸・膀胱」。
このブログにも書いていますが、まあいわばこれらは、
”人体のお水の出納”
と大きく関わる、意外と重要な臓腑です。
「小腸」って何ですか?(その5)
「膀胱」って何ですか?(その5) 参照
最後は最近浅草で開業されてノリにノッている土田丈先生による講義
「望診概論」
でした。
望診は、”望聞問切”と言われる東洋医学の診察法(四診)の中で筆頭に置かれる重要な診察法。
望診のみで患者の状態が分かるのは神業だ、と言われています。
開業したての土田先生の勢いそのままの、いい講義でした。
そして終わった後は、飲み会で、朝まで生テレビ並みのガチ討論。
なかなか楽しかったですね。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2014.06.23
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日は、お茶の水女子大学で行われた、(一社)北辰会スタンダードコースに参加してきました!!
午前中は実技指導
「背候診」
です。
このテーマは今東洋鍼灸専門学校でも教えている内容。
(もちろん学生さんには、学生さん用の超簡略入門バージョンで教えていますが。)
今回も臨床コースだったので、結構リミッター外して喋りましたけど、どうだったでしょうかね。(笑)
午後は佐藤達也先生による講義
「臓腑経絡学 脾・心」。
心と脾については過去記事
「心」って何ですか?(その7)
「脾」って何ですか?(その9) 参照
佐藤先生は、実は僕の開業する前の職場の後輩です。
彼も成長したなあ、という感じ。(笑)
最後は尾崎真哉関東支部長による
「経穴解説」。
支部長、妙にハイテンションでしたね。(笑)
全てのものが、徐々に変わっていく。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.11.25
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、11月24日の日曜日は、お茶の水女子大学で行われた(一社)北辰会関東支部定例会に参加してきました!!
そして、この日も実は朝から墓マイラーしてきました!
それについては、また書きますが、この日の午前中は後藤りゅう先生による講義
「臓腑経絡学まとめ」
でした。
墓マイラーしてきましたので、途中から聴講させていただきましたが、相変わらず後藤先生の話は分かりやすい!
・・・まあ、臓腑経絡学の基本的な知識がない人にとっては、難しかったかもしれませんが、北辰会は鍼灸臨床家集団。
鍼灸医学の非常に高度なところを目指す、学術研究団体です。
あれを聴いて、よく分からない、難しい、と思った人は、一念発起して、臓腑経絡学を一から勉強し直したらいいと思います。
午後は実技訓練「胃の気の脈診」。
今回も、臨床コースを一班担当させていただきましたが、やはり皆さんちょっと、勉強不足。。。
胃の気の脈診の基本的な考え方、それぞれの脈の分類の定義、そういったことをキチッと理解せずに、脈診の所作だけ教わっても、
片手落ちもいいとこです。
それでは、せっかくいいことを言ってくれている胃の気の脈診も、大して臨床の役に立たないと思います。
・・・ん~、僕が言うことじゃないかもしれないけど、実技指導の内容、ちょっと考え直した方がいいのかもしれませんねー。。。
そして最後は竹山悠樹先生による症例発表「鼻塞、四肢厥冷」です。
「鼻塞」というのは簡単に言えば”鼻づまり”のことです。
「四肢厥冷」というのは簡単に言えば”手足の冷え”のことです。
臨床上、よく見かける症状、と言ってよいと思います。
しかし慢性化すると、なかなか動きにくい、頑固な症状、とも言えると思います。
その頑固な症状を、比較的早期に動かして見せた症例でした。
本部育成部長、藤本彰宣先生に解説も非常に分かりやすかったです。
そして終わった後は酒。。。
今回は色々な先生同士の、色々なテーマでの激論が見れて、非常に面白かったです。(笑)
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.11.12
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
色々な会話を聞いていると、非常に面白い。
2013.10.17
清明院では現在、スタッフを急募しております!!
ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
重症の患者さんをやっていると、「攻めあぐねる」時がある。
患者さんとしては、症状を取ってほしい。
しかし、その症状を取るには、ちょっときつい治療をせねばならない。
その治療にその患者さんが耐えられるかどうか、自信が持てない。
下手すれば、急激に全身状態は悪化して、最悪のケースもありうる。
これまでに、そういう経験もある。
その苦い記憶が、脳裏をよぎる。
そういう場合、臨床では、安全な治療で、まずまずの効果で、お茶を濁す、ということになりがち。
ここで、ズバッと斬りこめて、結果を出せる、絶対の自信が欲しい。
昔は勘違いして、訳も分からずやってたけど、分かってくるほど出来ないもんです。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2013.07.01
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
昨日、6月30日の日曜日は、お茶の水女子大学で行われた、(一社)北辰会関東支部6月定例会に参加してきました!!
今回、私用により午後からの出席になりましたが、午後は土田丈先生による症例レポート
「腹部に限局した皮膚の痛み」
という症状の、小学生の患者さんの症例でした。
子供というのは、大人のようにはっきりと明確に、症状や周囲の環境を口で説明することができません。
ですから問診がとりにくく、症状の原因を特定するのがなかなか難しかったりします。
そういう不利な状況の中でも、一本の鍼でしっかりと治している、なかなか興味深い症例でした。
最後は実技訓練
「背候診」
でした。
今回は久しぶりに初級の先生方を指導させていただきした。
うまく伝わったかわかりませんが、一昔前よりも、皆さん触り方が上手になっているなあ、という印象を受けましたね。。。
何年も何年も、繰り返し根気よく教えていると、徐々に底上げになってくるのかな、という気がしました。
そして終わった後は酒。。。
久々の激論が楽しかったです。(笑)
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!