東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

コメント機能について

2016.02.09

コメント: 0

コメント機能、エラーが出ていました!失礼!!

補瀉 3

2016.02.08

コメント: 0

補瀉のお作法 続き。”迎隨”とはなにか。

補瀉 2

2016.02.07

コメント: 0

補法のお作法。

補瀉 1

2016.02.06

コメント: 0

思うところあり、「補瀉」について書きます。

男女の生命力

2016.02.05

コメント: 0

「男女」と書いて、「ヒト」と読む。(by『自然真営道』安藤昌益)

立春・・・!

2016.02.04

コメント: 0

木の邪気と正気。

精神疾患の患者さんが社会復帰

2016.02.03

コメント: 0

この場合、鍼で変えられるものとは何か。

奇恒之腑について 5

2016.02.02

コメント: 0

「女子胞」とは。

奇恒之腑について 4

2016.02.01

コメント: 0

「脈」とは。

2016年 2月の診療日時

2016.02.01

コメント: 0

2016年、2月の診療日時。

奇恒之腑について 3

2016.01.31

コメント: 0

「髄」とは。

奇恒之腑について 2

2016.01.30

コメント: 0

「骨」とは。

スキ

2016.01.29

コメント: 0

わずかなスキ。そこに入られないのは、たまたま運がいいだけ。

奇恒之腑について 1

2016.01.28

コメント: 0

五臓六腑以外の「腑」。

どっち転んでも大変なら、やりたい方をやろう

2016.01.27

コメント: 0

一人一人の将来像。

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿