東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

総合と総体 参考文献

2016.12.29

20161129_161355.jpg

 

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
  ↑↑↑        ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

これまでのお話

 

総合と総体 1

総合と総体 2

総合と総体 3

総合と総体 4

総合と総体 5

総合と総体 6 

総合と総体 7

総合と総体 8

総合と総体 9

総合と総体 10

総合と総体 11

総合と総体 12

総合と総体 13

総合と総体 14

総合と総体 15

総合と総体 16

総合と総体 17    参照

 

 

 

清明院、年内の診療は今日まででございます。

 

 

今年も色々あったなー。

 

 

来年もやっちゃおうと思います。

 

 

さて、「総合と総体」、本編は終わりましたので、参考文献を載せておきます。

 

 

ここに紹介する文献を読んでいただくことで、少しでも本編への皆様の理解が深まれば、幸甚でございます。

 

 

 

◆参考文献(出版年はメンド臭いので省きます。)

 

『臓腑経絡学』アルテミシア 藤本蓮風

 

『東洋医学の宇宙』緑書房 藤本蓮風

 

『弁証論治のための論理学入門』緑書房 堀内齊毉龍

 

『北辰会方式 理論編』緑書房 北辰会

 

『ほくと』7号、10号、51号 北辰会

 

『泰山』①、⑥ 北辰会

 

『新聞掲載資料集』北辰会

 

『科学の先 現代生気論』キラジェンヌ 渡邊昌

 

『生気論の歴史と理論』書籍工房早山 ハンスドリューシュ

 

『人間機械論』みすず書房 ノーバートウィーナー

 

『トポロジーの発想』講談社 川久保勝夫

 

『空像としての世界』青土社 K・ウィルパー 

 

『英雄崇拝論』岩波書店 カーライル

 

『医学の哲学』誠信書房 澤瀉久敬

 

『善の研究』岩波文庫 西田幾多郎

 

 

まあ、まだまだ挙げればキリがないけど、大体この辺を読んで、ガラガラポンでまとめたのが、先日の講義でした。

 

 

大事な内容なので、またいつか、もっと内容を高めて、喋ってみたいですね。

 

 

ここはホント、一番大事なところで、果てしないところです。

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルサイト

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 総合と総体(東洋医学の哲学)

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿