お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.12.28
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
これまでのお話
総合と総体 16 参照
◆「哲学」を持つということ。
まあ、「総合と総体」、長々と語ってきましたが、そろそろ終わりましょう。
講演会の感想でも言ったように、そもそも、なんで、北辰会関東支部20周年記念講演に、このテーマを選んだのか。
鍼灸師としての根本哲学について考えてほしい、と思ったからです。
では「哲学」とは何か。
「哲学を持つ」とはどういうことか。
そういうことを考えるきっかけにしてほしいと思ったからです。
今から33年前、初代支部長である中村順一先生が北辰会の『舌診アトラス』を読んで感動したのはどうしてか。
その後、実際に蓮風先生に会って、
「これは本物だ!究極だ!」
と思ったのはどうしてか。
中村先生は当時、群馬の田舎で開業していましたが、1日30人ほどの患者さんを診ている、田舎では相当流行っている鍼灸院の院長でした。
学会や鍼灸師会でも役員をやっていた。
でも、自分自身の治療に、心底は納得できていなかったんだろうと思います。
(そのことが、蓮風先生に宛てた御本人の手紙にも書いてあります。)
蓮風先生は当時から、徹頭徹尾、東洋医学の考え方で、理論的にもスキが無いように意識して治療していた。
しかも、ケタ違いの患者数を診ている。
それも、西洋医学がサジを投げたような重症ばかり。
鍼灸界は、今でもですが、どんな手を使ってでも、とりあえず話題になって、飯さえ食えればいいとか、患者さんに「ここにこういう鍼をしてほしい」とか、指示されるがままに鍼をする輩とか、
学生に対して「鍼なんて効かない、メシ食えない」とのたまうバカ教員が居たり、あるいは鍼灸学校出ただけの小僧が、何となく患者から「先生」なんて言われて、
勘違いして調子に乗ってたりとか、そういう虫唾が走るような風潮が、なくはない。
〇
何のために、鍼を持っているのか。
何のために、鍼師になろうと思ったのか。
そこをもう一度、よく考えてほしかったです。
もちろん、自戒の念も含めて。
「総合と総体」、以上で終わります。
(長くなったんで、目次と参考文献は貼り付けとこうと思います。)
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時