お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2016.12.14
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
これまでのお話
総合と総体 5 参照
◆「原子論(アトミズム)」とは。
西洋医学では、人体は数兆の細胞の集まりと説きます。
(これ、昔はよく60兆と言ったんだけど、最近では37兆説が有力らしいですね。ま、どーでもいいけど。笑)
この考え方をベースに、ある意味美しい「機械論的人体観」が形成されていきます。
その根本にある考え方は「原子論(アトミズム)」です。
これはどういう意味かと言うと、『百科事典マイペディア』によれば
物質は究極・最小・不可分の原子(ギリシア語でアトモン)から成るとし,その離合集散によって物質の性質と運動とを説明する説。
だそうです。
この考え方は、もともと紀元前の古代ギリシャにあった考え方なんだそうです。
この時代にすでにデモクリトス(BC460年頃-370年頃)なんて人は、「機械論的世界観」だの「唯物論的世界観」なんてのを提唱しているようです。
でもまあ、この当時は、近代化学技術もないし、電子顕微鏡もないし、ということで、そういう主張は机上の空論のようになって、近代まではある意味で眠っていたようですね。
それが近代になり、17世紀にボイル( 1627-1691)が元素を発見し、18世紀には気体を構成する様々な元素(窒素や酸素など)が発見されました。
19世紀にはさらにナトリウム、カリウムが発見されます。
このようにして、徐々に徐々に様々な分野で、もちろん医学医療の分野も含めて、機械論的な近代科学が形成されていきました。
自然に対するこの見方は、やがてウイルスや細菌の発見、外科手術の進歩にも繋がっていきます。
このような目線、見方で人間を見つめ、細部に渡って分析し、それを総合した結果として、膨大な理論体系をなし、大いに結果を出しているのが西洋医学です。
今や西洋医学は、世界中で医学の主役です。
しかしその一方で、西洋医学で解決しない病人は増えるばかりです。
こないだもニュースで見ましたが、精神疾患にかかりながら労働している人の人口が、この数年で何倍にも増えているようです。
清明院の患者さんにも多いこと。
アレルギー、精神疾患、癌、糖尿病、心疾患・・・、素晴らしく美しい西洋医学をもってしても、治らない、あるいは効果に満足しない患者さんは増えるばかりです。
因みに上記の疾患も、清明院の患者さんには多いです。
別にそれが全て西洋医学のせいなんて、全然思ってないんですが、これは何故なんでしょうかね。
自然環境が悪い?
社会環境が悪い?
持続可能な環境、社会、医療って何??
続く
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時