東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

(般社)北辰会関東支部 宿泊型研修会「順雪会(じゅんせつえ)」

2013.02.12

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
    にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑        ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、当ブログのランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************


9日から11日まで、群馬県の草津温泉で行われた2泊3日の宿泊型研修会「順雪会」に参加してきました!!


「順雪会」の詳細については、こないだ書きました。

今週末は宿泊型研修会「順雪会」!! 参照


年々参加者が増加しており、今年は50人近い参加があったようです。(驚)


都内から片道4時間、関西からは7時間、今回は、高知から10時間かけて参加された先生もいらっしゃいました。(゜o゜)


それだけの価値がある研修会になってきた、ということだろうと思います。


初日の夜から本部の方剤学の専門家である島内薫先生を中心に自主勉強会が始まり、

2日目は朝から蓮風先生による代表講演、

「肝病について~序論~」

午後は藤本彰宣先生による講義と実技、

「弁証論治における打鍼と古代鍼」

その夜はなんと夜中の3時まで自主勉強会。。。(苦笑)


色々な先生による、ヒッジョ~に臨床的な技の見せ合い、語りあいです。


そして最終日も、朝から藤本彰宣先生による講義と実技の続き。。。


古代鍼や打鍼を、弁証論治の中でどう活かすか、という問題をきっちり踏まえて使っているのは、北辰会だけです。


そこが重要なんです。


古代鍼や打鍼をやりました、効きました、で終わったらダメなんです。


なぜ(どういう証だから)使ったのか、それによって起こった変化は、何を意味するのか、に対する理解をキッチリしておくこと、です。


それを踏まえずに形だけ北辰会のまねしても、難しいんじゃないかな、と思います。


あと、念のため断わっておきますが、もちろん自主勉強会や講義は参加自由であり、スキーや温泉に行きたい人は遊びも十分楽しめますし、

疲れた人は早く寝ることも可能です。


北辰会方式でも、ナニ方式でもそうでしょうが、月に一回、勉強会に来て、ただ話を聞いたり、本を読んだりするだけでは、

なかなか分かりません。


出来るようになりません。


自分と近いレベルの人と仲良くなって、ともに切磋琢磨する、そうしながら日々臨床で修行するのが一番の早道と思います。


そういう意味では、宿泊型の研修会に参加し、勉強しながら、遊びながら、お酒でも飲みながら、仲間や頼りになる先輩を見つける、

というのは大変いいことなんじゃないかと思います。


順雪会に来られて、色々教わった内容をもって、多くの患者さんが救われることでしょう。


こういう企画が続くといいなあ、と思います。



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
    ↓↓         ↓↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 勉強会参加報告!

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿