東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「禅展」行ってきました!!

2016.11.22

20161115_011348.jpg

 

 

**********************************************************************************************
       にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑        ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

先日は、東京国立博物館で開催中の、患者さんおススメの「禅展」に行ってきました!!

 

 

「禅」や禅僧については、このブログでも何度も書いています。

 

「達磨(だるま)」という人物

「白隠禅師(はくいんぜんじ)」という人物

「一休さん」という人物

「沢庵和尚(たくあんおしょう)」という人物

「禅宗」って何ですか?(その2)        参照

 

 

清明院の患者さんは、なぜか「禅展」に行っている人が多い。。。(苦笑)

 

 

この禅展は、前半と後半に分かれており、前半は予定が合わず、行けずじまいでしたので、後半こそはと、強引に時間を作って行ってきました!!

 

「禅展」 公式サイト

 

 

11.27までやっているらしいです。

 

 

残りわずかなのでお早めに!!

 

 

ところで、この展覧会は非常に見やすかったですね。(*‘∀‘)

 

 

そして、今回も国立東京博物館の圧倒的な規模にやられました。

 

(国家権力、スゴ過ぎる。。。)

 

 

まずは禅の発祥の地である中国での歴史から展示物が始まって、日本での受容~鎌倉時代に禅宗が盛んになるまでの歴史から、

 

それ以降の歴史上のトピックスを順に並べてくれていて、非常に閲覧しやすかったですね。

 

 

著名な僧の木像とか、画像でしか見たことないような有名な絵も数多く展示してあり、素晴らしかったです。

 

 

僕はこういう展覧会の時、じっくり見るのが好きな人からすると、信じられないほどのスピードで、駆け抜けるように見ていくのですが(笑)、

 

今回ばかりはけっこうじっくりと見入ってしまいました。

 

 

そして、珍しく3000円の図録まで買ってしまいました。(笑)

 

 

禅については、約1500年前に大陸から伝わった東洋医学が、日本独自の展開をしていく際に、密教とともに、大きく影響を与えた考え方ですので、

 

日本で東洋医学をやる者にとって、避けて通れないテーマだと思います。

 

 

 

おススメです☆

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 



   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 


清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 仏教・仏教医学

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿