東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

東洋医学はプリミティブ?

2014.03.05

 

 

 

 

清明院では現在、スタッフを急募しております!!

 


ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細は
こちら。

 

 


**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
     にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



昨日に引き続き、外来語シリーズです。(笑)

プライオリティ 参照


 

この”プリミティブ”という言葉も、会話の中によく出てきます。

「プリミティブな魅力がある。」

「プリミティブなパワーを感じる。」

とかね。

 



辞書によれば

primitive

原始的な(もの)、根源的な(もの)、初期の、太古の、未発達な、素朴な、粗野な、原形、などの意味を持つ英単語。

とあります。

 


・・・で、東洋医学は、プリミティブか。

 



原始的、根源的、初期、太古、未発達、素朴、粗野・・・。

 



見方によっては、部分的に、そういう面はあるかもしれない。

 



確かに原始的で、太古の、初期のもので、根源的で、素朴、未発達かもしれないが、粗野ではない。

 


数千年の実践に裏付けられたその学術は、極めて精密でエレガントだ。

 


また以前、こういう記事を書きました。

意味のある未進化 参照

 



現代医療、現代医学が行き詰る局面において、むしろ、東洋医学は古臭いものでも、古き良きものでもなく、先進的で、革新的で、なおかつ根源的だ。

 



1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 現代医療に関して雑学

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿