東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

日本の知恵「昆布締め」

2015.12.25

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

 

本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?

 

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

 

**********************************************************************************************
         にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

 

相変わらず、休みの日はほぼ海の上にいます。(笑)

 

 

釣れ過ぎたとき、全部食いたいので、皆に声をかけますが、急なことで、なかなか人数が集まらない時があります。

 

 

そんな時、残った魚を「昆布締め」にして、日頃お世話になっている人達に配るという方法があります。

 

 

この白身魚の「昆布締め」という高等技術は、富山県発なんだそうです。

 

◆参考 農林水産省サイト

 

 

これをすると、魚から水分が抜けて、しかも昆布の旨みも移り、長期保存が可能となります。

 

 

しかも、刺身の雰囲気は残しつつ、です。

 

 

 

ジャパニーズウィズダム、サイコーですね☆

 

 

 

1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 


   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 


清明院オフィシャルサイト

 


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 雑学

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿