東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

12月(社)北辰会関東支部特別講演のお知らせ

2012.09.30

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

 

本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?

 

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
     にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



2011年の12月に、大田区、大森にあります、東京衛生学園という鍼灸学校にて、(社)北辰会代表理事である藤本蓮風先生が、

関東支部設立15周年記念特別講演を行いました

(社)北辰会関東支部設立15周年記念!! 参照


 

このイベントは、東京衛生学園の同窓会である掌友会との協賛開催でもありました。

 


去年は満員御礼で、非常に盛り上がったイベントだったのですが、なんと今年も行われます!!

 



東京衛生学園は、僕の教員養成科時代の母校であり、今現在も、清明院はこの学校の3年生の治療体験実習の受け入れ施設となっております。

 


まー今年も、さぞかし盛り上がることと思います。


(ちなみに、僕も前座で1時間半ほど喋ります。(笑))

 


今回、北辰会の会員であれば無料で参加できますが、会場のキャパの問題があり、正確な人数を把握したいので、会員の先生であっても、事前に申し込んでいただく必要があります。

 



また、今回の協賛団体である東京衛生学園の同窓会(掌友会)の会員の方、また、普段定例会の会場を提供して下さっている、

 

高田馬場にある日本医学柔整鍼灸専門学校の学生さんと教員の先生方、また、去年から僕が講義しにうかがっている、

 

 

東洋鍼灸専門学校の学生さんと教員の先生方については、同時中継教室ではありますが、特別料金で入れるように致しました。


 

もちろん一般の方でも聴講できます。


 

パンフレットにもあるように、「百聞は一見に如かず」です。


 

お申し込みはお早めに!!!



 

気合い入れて喋ります。


 


1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』 

 

 

 

 

関連記事: 告知!!

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿