お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2014.04.27
清明院では現在、求人募集しております。
本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
今日は忙しいので、『本草綱目』の言葉でも。
「・・・石は気の核であり、土の骨である。
量が多ければ、岩石となり、小さな粒子になれば砂や埃になる。
その精の本質は金や玉となり、・・・、
その変化は多様であり、動くものが動かなくなったりする。
生気のあるものが生気のないものに変化(動物が鉱物に変化)することもある。」
(李時珍『本草綱目』巻八 金石部より)
因みに李時珍については、以前チラッとこのブログに出てきています。
流れの医者 参照
〇
つまり我々は、気の核であり、土の骨である鉱物の、精の本質である金属でもって、気を動かし、病を治す、プロなのだ。
こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.04.01
2025年 4月の診療日時2025.03.13
2025年2月の活動記録2025.03.01
2025年 3月の診療日時2025.02.06
2025年1月の活動記録2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!
こんにちは。
私は西洋医学を6年間勉強した後、現代西洋医学の方向性の限界、そしてただ単に「どういうものなのだろう」という純粋な好奇心とより多くの人が健康になれるような理想を追い求め、海外の大学で東洋医学を現在勉強して居る者です。
東洋医学の勉強をし始めて、まだ半年も経っていないのですが、西洋医学との共通点や黄帝内経の異常な奥深さにとても興味をそそられています。
とても勉強になるブログエントリーの数々で、有難いです。これからも静かに拝見させて頂きます。
阿部さん
初めまして。コメントありがとうございます!
> 私は西洋医学を6年間勉強した後、現代西洋医学の方向性の限界、そしてただ単に「どういうものなのだろう」という純粋な好奇心とより多くの人が健康になれるような理想を追い求め、海外の大学で東洋医学を現在勉強して居る者です。
素晴らしい。
志が高いですね。
貴方のような医療人が増えることを望みます。
> とても勉強になるブログエントリーの数々で、有難いです。これからも静かに拝見させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
ご質問等々、ありましたら何でも下さいね。
いつか現場でコラボレート出来たら嬉しいです。