お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2014.12.23
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
「縁なき衆生(しゅじょう)は度(ど)し難(がた)し」という言葉があります。
この言葉の意味は、
「人の忠告を聞き入れようとしない者は、救いようがないということ。 」
という意味だそうです。
”仏教の言葉”と考えられていることが多く、
「縁」とは、仏教とのつながり、仏縁の意であり、
「衆生」とは、すべての生物のことであり、
「度す」は、仏が悟りの境地に導くという意であることから、
すべての生物に慈悲深い仏であっても、仏の教えを聞く機会がない者、信じようとしない者は救うことができない、
という意味で用いられることが多いようです。
ただ、この言葉の出典は、実は仏典ではなく、江戸時代の1743年(寛保3年)に成立した『諸芸袖日記(しょげいそでにっき)』と題する浮世草子(※)なんだそうです。
(『日本国語大辞典』より)
※浮世草子(うきよぞうし)・・・江戸時代前期~中期に行われた小説の一種。
しかし、この言葉の元になった”考え方”自体は、法華経(ほけきょう)の、方便品(ほうべんほん)というところに書いてあるそうです。
だから仏教の考え方、仏教の言葉、と、言われてるんだそうです。
また一方で、この言葉が持つ、度す側の”精神的高慢さ”を批判する意見もあるようです。
まあ要は、”衆生を度す”という態度自体が偉そうだ、という訳ですな。
「ただ奉仕することを望む考え方こそが愛」という考え方に立つと、このように批判できるようです。
・・・う~ん、僕としては、批判する人が言っていることの意味は分かるけど、
”衆生を度す”
あるいは
”衆生を度さなくてはいけない”
現場というのが、現実にあると思うし、その場面においては、
”こちらが奉仕できたんだから、それでいいのだ”
と考えてしまっては、どう見てもまずい結果を生みやすい場合があるのです。
〇
まあともかく、僕も鍼医者という職業上、人様に対して、うまく病気が治っていくための道を、医学的、論理的に説いたり、
また、教育者の端くれとして、学生や初学者に対して、医学を、極力論理的に解いたりしてるわけですが、その中で、
どうしても、どうにも理解が得られない時、というのは確かにあります。
そんな時、現実的な感覚として、この言葉を思い出すことで、僕自身が救われる面があると同時に、
”度し難く”
した責任は自分側にもあると、自責の念が生じないでもないのです。
でも、いちいち、自責の念にさいなまれ過ぎていては、こっちの身が持ちません。
だから、考え方を柔軟にして、どんどん次に行かないといけないのですね。
反省、内省しながら。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院スタッフブログ『清明なる日々』
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!