東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「尺膚診」について 10

2015.09.20

_20201019_003537

 

 

 

**********************************************************************************************
         にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



これまでのお話

 


「尺膚診(しゃくふしん)」について 
「尺膚診」について 2                     
「尺膚診」について 3          
「尺膚診」について 4

「尺膚診」について 5   
「尺膚診」について 6

「尺膚診」について 7
「尺膚診」について 8 
「尺膚診」について 9      
      参照

 


では続きいきます!

 

 

◆『黄帝内経素問』脉要精微論(17)における尺膚診の記載

 


さて、黄帝内経の中には、まだ尺膚診に関する記載があります。

 


本日紹介しますのは、素問の17篇目、脉要精微論(みゃくようせいびろん)でございます。

 


この篇名の由来なんですが、ここでは、黄帝と岐伯が、診察の方法について問答しています。

 


その中で、特に脈診と望診の重要性を強調しているので、”脉要精微論”という名前がついているそうです。

 

(分かったような分かんないような説明ですネ。。。(苦笑))

 


そして、僕が知る、黄帝内経の中の尺膚診の記載は、これが最後ですね。

 


他にもあるよ!という方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

 


一緒に、勉強しましょう。(笑)

 



 



まあともかく、ここに、

尺内兩傍.則季脇也.


尺外以候腎.

尺裏以候腹.


と、出てきます。

 


簡単に訳せば、

尺の内側で、脇の部分の状態が分かるよー

尺の外側で、腎の状態が分かるよー

尺の深い部分で、腹の状態が分かるよー


という意味なんですが、ちょっとややこしいのは、この部分の”尺”の意味なんです。

 


これの解説として、

手首の脈の、脈診の部位について述べているのでアール!

という説と、

いやいや、尺膚診(前腕)について述べているのでアール!

という説があり、北辰会では後者の説の方を参考にしています。

(まあ、後者の説の方が有力なようなんですがネ。)

 


この説は、多紀元簡(1754?-1810)という人物の『素問識』という本の中に、いくつかの根拠とともに出てきます。

 


しかし、黄帝内経に注釈を入れた、有名な王冰(7世紀)という人の注なんかでは、

この尺は”尺沢(しゃくたく 肘にある経穴)”という意味でアール!

と書かれてあったり、明代の有名な医家である張景岳なんかは、

この尺は手首の脈のことでアール!

と言ってみたり、諸説紛々なわけです。

 


そこで重要になるのが、我々は臨床家な訳ですから、実際に現場で使ってみて、確かに妥当性が高い方を採用すりゃあいい、という、蓮風先生の言う”臨床古典学”的スタンスなのです。

 


ある古典を金科玉条視したり、教条主義に陥るのではなく、あくまでも臨床と合うものを採用する。実際に病める患者さんを前にして、真実使えるモノを採用する。

 


これでいいのです。

 


大体からして、『黄帝内経』というのは、まず第一に医学書なんであって、文学や考古学の研究材料じゃないのです。

(もちろん、そういう側面もあるけどネ。)

 



そういう考え方でこの部分を読み、実践で使ってみた結果、この記載の意味としては、前腕の各部位を、人体の各部位と対応させて、

 

診察、治療に組み込んでいく考え方を採用した、というワケなのです。

 



続く

 



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 


   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 


清明院オフィシャルホームページ(PC)

 


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 四診(診察法)切経・経穴診

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿