東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

ととのえ方

2011.10.18

wp-1584276757299.jpg

 

 


清明院では現在、スタッフを急募しております!!


ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細は
こちら。

 



**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
          にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************


以前、東洋医学の言う「メンケン」というものについて書いた。


「メンケン」って何ですか? 参照


仮に、コレが出てしまったって、正しい治療が出来ているなら、何の問題もない。


しかし、治療後に、たとえ一時的にしろ、不快な症状が出るのは、患者さんを不安にするし、よくないといえばよくない。


・・・というか、メンケンなしでよくなるに越したことはない。





いつも言うように、東洋医学は、「気」を動かし、人体の「陰陽」のバランスを整え、患者さんの「治る力」を最大限引き出そうとする医学。


で、その「陰陽バランスの崩れの中心」を明らかにするために欠かせないのが、詳細かつ精密な「体表観察」であり、「問診」


それに基づいて治療を進めていくのが「弁証論治」


・・・ですので、治療後に不快な症状が一時的に出たとしても、治療直後では脈、舌などの東洋医学的な所見が好転していることが確認できていれば、

 

特に慌てる必要はない。


しかしながら、極力「メンケン」を出さないように、患者さんが一時でも「不快」ではなく、常に「快」という感覚に包まれながら治癒まで導く、


ということが出来た方が、「より」いいハズ。


そこで要求されるのが、陰陽のバランスを整えるんだけど、その「整え方」を上手にやること。


なんでも、強引にグイッと整えるのがいいとは限らない。


場合によっては優しく、微妙に、そ~っと整えていかないとうまくいかないこともある。


あるいは、いったんあえて崩した方が、結果的に早く整う場合もあるかもしれない。


シーソーみたいな、ヤジロベエみたいな感じ。


上手い先生ほど、ここら辺のさじ加減が絶妙。



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 


人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』  

 

 

 

関連記事: 東洋医学あれこれ

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

“ととのえ方” への2件のフィードバック

  1. トーマ より:

    関東の某北辰会さんにお世話になっています。
    精神疾患で治療後目眩と言うより症状が強く出るのですが溜まってたものが出て来てる、熱が浮いて来てるとおっしゃられるのですがこういうのはメンケンとはまた別なのでしょうか?
    昔は治療後すっきりしてたのですが最近は治療に行くのに少し覚悟がいります(笑)

  2. いんちょう より:

    トーマさん
    はじめまして。コメント、ありがとうございます!
    > 精神疾患で治療後目眩と言うより症状が強く出るのですが溜まってたものが出て来てる、熱が浮いて来てるとおっしゃられるのですがこういうのはメンケンとはまた別なのでしょうか?
    それは、実際にトーマさんのお体をよく知ってらっしゃる、おかかりの先生自身に直接ご相談されるのが一番宜しいかと思います。
    > 昔は治療後すっきりしてたのですが最近は治療に行くのに少し覚悟がいります(笑)
    なるほど。ということは以前とは体の状態が変わってきているのかもしれませんね。それも含め、ぜひおかかりの先生の見解をうかがってみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿