お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2013.02.09
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
とある患者さん。
きつい痛みを訴えてみえた。
しかし、今回の痛みを発症する以前から、体質的に色々と問題があり、強い薬でそれをコントロールしている状態であった。
1回の治療で劇的に症状(痛み)が改善し、2回目の治療で、ほぼ痛みは消失した。
この時点で、初診時の依頼は達成された。
患者さんも、大喜び。
ここでさらに、もとからの体質改善を目指して、治療を続けてみてはどうか、と提案する。
すると、
「でも~、お金がないです。。。」
「何回の治療で体質って変わりますか・・・??」
「期間はどれくらいですか??」
となってしまって、結局、様子を見ることになった。
まあ、当然と言えば当然である。
何回で必ず体質が改善できるよ、と確約してあげたり、じゃあ治療費を安くしてあげるから、とかは、言えないし出来ない。
この不景気の世の中で、いつ達成されるか分からない、体質の根本改善や、予防的治療に通えるほどの余裕は、
ない人の方が多いのかもしれない。
まっすぐな善意と、いくばくかの自信から、こういう提案をさせてもらっても、なかなかそこで、
”よし、やってみよう!”
と、一念発起する患者さんは少ないのが現状。
多くの患者さんは、我慢して我慢して、いよいよ悪くならないと、治療にみえない。
平素から鍼灸で体調管理をやっておけば、あらゆる疾患を予防でき、体質改善から、あらゆる副産物がついてくるのに。
保険がきかないことや、患者さんの健康に対する意識の低さなど、悔しいことは多い。
・・・でも、現状を嘆いていても始まらない。
やり続けるのみだ。
愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院に皆様のお力を!<m(__)m>
↓↓清き1票を! ↓↓清き1票を!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院オフィシャルホームページ(携帯)
清明院スタッフブログ『清明なる日々』
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!
中々難しい問題ですね…
医療は西洋東洋問わず高いですから。
保険が効くと患者は増えるのでしょうか?実費でも通いたい人は限られるから病気も切実であることが多いかもですね。ただ一回でもその患者さんが効果を認識したならば、またいつかもどってくるかも知れませんね。
金は・・・・
ないよ・・・・・
せめて保険がきけばねぇ
・・・・さん
コメント、ありがとうございます
> せめて保険がきけばねぇ
そうですねえ。Zackさんが言うように、保険が効いたからと言って、鍼灸を受ける人が増えるかどうか、レベルが上がるかどうか、とか、そういう問題はありましょうが、・・・・さんのように、「せめて」保険がきけば、と思う患者さんがいらっしゃることも事実ですしねえ。。
困った問題ですが、鍼灸の価値そのものは永久不変ですので、やってる側としては最高を求めてやり続けるのみです!
Zackさん
コメント、ありがとうございます!ヽ(^o^)丿
> 保険が効くと患者は増えるのでしょうか?実費でも通いたい人は限られるから病気も切実であることが多いかもですね。ただ一回でもその患者さんが効果を認識したならば、またいつかもどってくるかも知れませんね。
まさにそういうことになります。鍼灸治療院がいわゆる「駆け込み寺」的に利用される背景には、そういう問題があると思います。
しかしながら、鍼灸治療、東洋医学の本領は、平素からアンバランスを調整して、病気を未然に防ぐことにある、という、理想と現実の矛盾があります。
まあ、こういう時代にこの国で鍼を持っているものの宿命でしょう。
保険が適用されると料金が固定されます。
①ちょっとだけ問診してちょいちょいと鍼を打つ
②北辰会方式のように1時間以上じっくりと時間をかけ問診をして体表観察して鍼を打つ
保険が適用されるとどちらも同じ金額になるわけです。
鍼灸に保険適用するのであれば別料金を請求できるような制度にしないと真面目に取り組む人が損をする制度になってしまいます。
どちらにしても北辰会方式は・・・さんの希望する金額では受けられないと思います。
ムスタファさん
コメント、ありがとうございます!ヽ(^o^)丿
> 保険が適用されるとどちらも同じ金額になるわけです。
> 鍼灸に保険適用するのであれば別料金を請求できるような制度にしないと真面目に取り組む人が損をする制度になってしまいます。
そうなんですよね。単純に安くなるから、そうすれば間口が広がるから、保険がきいた方がいいのでは、と思う患者さんや鍼灸師は多いだろうけど、実際にやろうと思ったら、制度設計をよっぽどよくよく考えないと、ムスタファさんのおっしゃるようなことになりかねません。
「鍼灸と保険」の問題は、これまで、まるで古典落語のように議論されてきましたが、実際はなかなか難しいのです。
とは言っても時代は刻々と動いていますので、まあ今後は、TPPで、何らかの変化が起こってくるかもしれませんねえ。
ごブタさでございます…
ぷららお医者さん嫌いだからあまりかからないけども、止めどなくお話をして、次の患者さんも辛抱強く待っているお医者さんに今までで3人も会いましたぜ。初診で時間無い時は待ちきれなくて帰った事もありましたさ。お医者さんの診療時間は料金と関係ないんぢゃね?
保険きくお医者さんったって、ぶっちゃけ患者が払わない分は市町村からもらってる訳だし、今は3分診療にクレーム多いから
安いからって適当に診るお医者さんなんてソッコー滅びるし…
鍼、
保険きいたらバンバン行きたいですわ~
ぷららさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
こういう記事だと、コメントが伸びますねえ。。。(笑)
嬉しいことです。(^v^)
> お医者さんの診療時間は料金と関係ないんぢゃね?
関係ないです。しかし、だからこそ、短時間で多くの患者さんを診るやり方の医療機関が多いのです。その方がお金になるということと、総合病院や大学病院では、そうしないととても診きれないからですね。
> 安いからって適当に診るお医者さんなんてソッコー滅びるし…
ところが、滅びていない現状があるのも事実なのです。今後は、どんどん通用しなくなるでしょうけどネ。
> 鍼、 保険きいたらバンバン行きたいですわ~
そういう意見が多いことは承知しております。ただ、ムスタファさんから御指摘があったように、いざやる時は、制度設計の問題が大きい、ということですね。
お医者さまは金もうけの手段なんでしょうか?
当然、人として生きる以上、お金は必要ですが、医療・教師・政治は「聖職」だと思います。
人並み以上の生活が担保できているのであれば、「金もうけ」には走らず、底辺の人の立場にたってほしいですね。
北斗会かどうかは分かりませんが、家の近くの鍼灸所は1回6000円でした。
しかも初回は一万円。
知人からは鍼治療を進められますが、6000円は手が出ません。
底辺の自分には縁がない世界なのですね。
保険がきけば、一回3000円程度で済むはずですよね。
鍼治療いいよー、っていう知人は、
一流企業勤務なので、世界が違うな、と。
ちと、グチはいっちゃいました
・・・さん
> 人並み以上の生活が担保できているのであれば、「金もうけ」には走らず、底辺の人の立場にたってほしいですね。
そうですね。僕もそう思います。清明院が往診事業部を設けているのは、そういう理由からでもあります。
> 北斗会かどうかは分かりませんが、家の近くの鍼灸所は1回6000円でした。
ちなみに「北辰会」です。(苦笑)ちょっと高い方ですが、自由診療の鍼灸院としては、あり得ない値段ではないと思います。
> ちと、グチはいっちゃいました
いえいえ、切実な問題だと思います。僕も、幼少から、開業して軌道に乗るまでの人生は、並みの人よりもお金はなかった方だと思うので、仰るお気持ちはよく分かります。
竹下さん>
お疲れ様です!!
これって実に切実な問題ですよね。
実をいうとオレの妹は、高校から大学院までアメリカ留学してまして、大学院は衛生とも提携のあるバークレーだったのですが、「アメリカの方が気楽に鍼を受けられる。だってアメリカは保険会社が推奨するからね」と言うのです。
何でも医療費の高いアメリカでは、レントゲン1回で700ドルくらいかかるらしく、保険会社としても1回50ドルの鍼に負担する方が安くて良いと言う理由なんだそうです。
まあ、日本も医者にかかるのだったら、鍼灸治療の方が言いって言われる世の中になってほしいですけどね。
アパチャイさん
お久しぶりです。コメント、ありがとう!ヽ(^o^)丿
> まあ、日本も医者にかかるのだったら、鍼灸治療の方が言いって言われる世の中になってほしいですけどね。
そうですね。まったくです。そのモノが持っている本質的な価値とは別に、「価格」というものも大事だと思います。何が一番患者さんのためか、考えた制度になって欲しいものです。