東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

鍼が効いてないかどうかの判断

2015.05.26

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************


今日、興味深い電話があった。


ずーっと前に、清明院の外来に見えた、ご高齢の患者さん。


うつ病と、体のあちこちに痛みを患っておられた。


清明院で何回か治療した結果、非常に楽になった。


しかし、足腰が弱いので、通院するのは困難。


同伴して連れてくる息子さんの負担も大きすぎる。


そこで、往診の段取りを組んで、往診事業部のスタッフに任せた。


それから1年以上が過ぎた。


たまーに外来にも見えていたが、非常に楽になっていると、往診スタッフに感謝し、非常ににこやかに喜んでおられた。





その患者さんの担当ケアマネージャーから本日、急に電話があり、

「〇〇さん(その患者さん)から昨日、清明院の治療に関して電話で相談を受けた。」

とのこと。

なんでも、ケアマネさん曰く、相談内容というのは、

「1年以上往診に来てもらって鍼をやっているけど、全然よくなっていない、むしろ、最近痛みが増している。知り合いから、

鍼を長く続けてやっているとかえって体に悪いと聞いた。

最近の痛みは、むしろ鍼をやっているせいではないかと、不安でしょうがない。鍼の先生にも言いにくい。」

と仰ったと言う。


さてこれ、鍼灸師の皆さんだったら、どういう対応を取りますか?


また、患者さんであれば、どのように感じますか?


また、患者さんでも、鍼灸師でもない人からは、どういう風に映るでしょうか?


・・・長いことやってると、こういうの、たまーにあります。

”えー、効いてるって言ってたじゃーん!”

ってやつです。(笑)


まあ冗談はさておき、私はごく普通のトーンで、そのケアマネさんに、

「その患者さんでしたら、私も診た経験があります。鍼は間違いなく効いているし、本人もそのことはよく分かっていたはずです。

でも、あの方は心の病も患っておられるので、一度不安に駆られてしまうと、どんどんその不安が増幅し、本人には、

どうすることも出来なくなってしまっているのだと思います。一度こちらの担当者から治療に関して説明させていただき、

それで埒が明かなければ、私の方から説明させていただき、それでも不安が払しょくできなければ、一度治療を中止することも視野に入れて、

話を進めさせていただきます。御心配おかけしましてすいません。」

と、お伝えしました。


鍼が効いているかどうかの判断は、最終的には、一度中止してみるしかない場合もあります。


鍼は大変素晴らしい治療術の一つですが、魔法ではなく、その患者さんの状況や、病によっては、

「鍼をしているからこの程度で済んでいる、鍼をしているから現状維持できている」

という場合もあり、必ずしも右肩上がりに治っていくもののみではないのです。


そこで、患者さんが不安を感じるというのは、慢性病の治療においては珍しいことではありませんし、ましてやこの患者さんのように、

心の病をお持ちだったりすると、一度こうなってしまうと、なおさら難しい(不安が除去しにくい)場合もあります。


またもちろん、往診事業部スタッフの診断治療技術力不足の場合もあります。



全ての可能性を考慮に入れ、ベストな判断を提案したいと思います。



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

関連記事: 患者さん

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿