東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

ブログの反響(その2)

2010.11.23

1年ぐらい前に、ブログの反響という記事を書きました。

(今読むと、けっこう突っ張った内容だネ(苦笑)・・・といって別に、落ち着いた訳でもないけど。)


・・・もう、あれからこんなに時間が経ったのかと、正直驚いています。

不特定多数に向けて情報発信している以上、読者の評価というものは色々と参考になるものです。

先日も、北辰会本部基礎コースに行った時、色んな後輩や先輩や同世代の先生から、

「清明院のブログ読んでます!勉強になります!」

な~んて言われて、ちょっとイイ気分であります。(笑)

・・・でも一方で、

「もっとコアな内容を書いてほしいです。」

というご意見も頂きました。


しかし、これについては若干の反論があります。

「エ?すでに、いたるところに書いてますけど・・・?」

という反論です。(笑)

・・・まあ、そう言うとすぐに、

「ええ!?どこに??どこに??教えてヨー!」

という声が聞こえてきそうですが、それはあえて言いません。(苦笑)


・・・実は、このブログでつづっている東洋医学の基礎的な内容は、僕と同等か、僕以上に勉強の進んだ先生が読んだら、思わず、

”二ヤリ・・・。”

としてしまうであろう、示唆や比喩を、ふんだんに、いたるところに入れています。

僕が全身全霊をかけている(つもりの)この医学のことを、わざわざ書こうというのに、表面的で浅い内容にしたくはなかったし、

かと言って一部のマニアしか読まないような、細か過ぎるような内容にもしたくなかったし、

あまり過激な発言をし過ぎて、読者にひかれたくもなかったので、

この深遠なる、愛すべき東洋医学の世界を、

”患者さんも含め、平均的な一般人にも分かるように”

”かつ、愛しき専門家や愛しきマニア達に迷惑をかけないように”

”かつ、誤解を与えないように”

そして何より、

”自分自身が楽しめるように”

という意識で、今後も丁寧に、かつ慎重に発言していこう、と思っています。

そして、自分自身が楽しめるものにするためには、基本的に、10ある知識の内の1ぐらいの部分で書く、

というぐらいにしておき、残りの9の部分については何となく匂わす、という風にしておかないと、

「説明のための説明」

の部分が膨らみ過ぎて、いちいち膨大な内容になってしまいます。

それではうまくありませんし、誰も読みゃあしません。

そこで僕が考えた、上記の条件を満たし得る筆法というのが、あまりにも難しい部分や、諸説様々ではっきりせず、

自分なりの見解を述べざるを得ないような部分については、

”ほんのりと示唆する”

という書き方なのです。(笑)

冒頭の、

「もっとコアな内容を書いてほしい!」

と思った方は、色々な文献を見ながら、すみずみまで何度も何度も読んでいただきたいと思います。

そのうちに、

”二ヤリ・・・。”

となるはずです。


愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院に皆様のお力を!<m(__)m>

↓↓清き1票を!        ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』  




関連記事: このブログについて

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿