東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

清明院に変化が!(ご報告)

2011.03.16

清明院は、本日も元気に「節電診療」を行っております。


・・・まーしかし、まずテレビ局から節電しなさい、と言いたいのは僕だけではないはず。

同じニュース、同じ映像(しかもネガティブな)をヘビーローテーションで、しかも各局で流すのに、どれだけの電力が使われてるんでしょうか・・・。

こういう時、各局が手分けして別々の地域の情報とか、違った話題とかを重点的に報道したりする取り決めとかって、出来ないんでしょうかねー・・・。

阪神淡路の時も中越の時も、いろんな問題が指摘されましたが、今回はその時の反省がどの程度活かせているんでしょうか・・・。


まあさておき、清明院では震災によって大きく動揺してしまった患者さんの心身を、今日もせっせと治療しております!!

家でテレビ見て、ネガティブになってるぐらいなら、テレビ消して清明院に来ましょう!

ポジティブパワーを分けてあげます。(笑)

節電にもなるし、一石二鳥です。


・・・ところで、今年の初め、今年は清明院に変化が訪れる、というお話をこのブログに書きました。

謹賀「鍼」年!!! 参照

昨日のスタッフブログ『清明なる日々』に明らかなように、その第1弾として、昨日、平成23年3月15日をもって、清明院副院長の松木宣嘉先生が退職致しました。

清明院での最終日 参照

偶然にも、混乱のさなかの発表となってしまいましたがネ・・・。

これは清明院にとって、一見マイナスに思える出来事なんですが、実はこのことは去年の秋の段階ですでに決まっていたことでした。

思えば松木先生は、僕が以前副院長を務めた、新大久保の城西治療院時代から、まさに僕の右腕として働いてくれ、

清明院では立ち上げの段階から大いに尽力し、その優秀な手腕をふるってくれました。

もともと、彼の目標は、20代のうちに東京で確かな学術を身につけ、30歳までには故郷である広島に帰りたい、というものでしたし、

去年の秋ごろ、四国にある日本有数の伝統ある鍼灸校である
四国医療専門学校に運良く就職が決まり、

彼にとっては故郷に安心して凱旋帰郷出来る大きなチャンスを得た訳ですから、清明院院長として、円満退職を承諾していた次第です。


・・・まー、私ごときのもとで「確かな学術」が身についたかどうかは分かりませんが、最低限、僕の「信念」は伝えたつもりです。

それがどう実を結ぶか、どう開花していくか、彼の今後の活躍ぶりの中にその答えがある筈なので、ひそかに観察したいと思います。(笑)


まああとは、別に一緒に仕事しなくなったと言っても、今の世の中、メール、電話、交通手段等々、

距離をチャラに出来るツールはいくらでもあるし、同じ業界にいる以上、またどこかで交差することもあるかもしれません。

ですのでそんなにしんみりしたものは、正直感じていません。

むしろこれにより、四国、広島と東京間での患者さんのやり取りが新たに1ライン生じる、ということですので、清明院にとって発展的だとすら思っています。


・・・そして言うまでもなく、「別れ」というものはその時点ですでにして新たなる「出逢い」を示唆しています。

陰陽論は魔法のメガネですから、このように、「マイナス」はいつだって「プラス」なんです!


というわけで実は、先月から清明院に、数名のスタッフが新たに加わっています!!!

そのこと(新体制)についても、近々発表致します!!!!

なお、求人募集についても、引き続き行っておりますので、興味のある方はどしどしとお問い合わせください!!

スタッフ募集!! 参照


走りを止めない清明院。


コレまさに「流水腐らず」という真実なのであります。



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院に皆様のお力を!<m(__)m>

↓↓清き1票を!        ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』 

関連記事: 清明院について

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿