東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

「刺絡(しらく)」という方法論(その2)

2012.07.12

wp-15837594528293690259210276001373.jpg

 

 

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************



前回のお話・・・


「刺絡(しらく)」という方法論

 


では、続きいきます。

 

前回書きませんでしたが、「刺絡鍼法」に関しては、「日本刺絡学会」という学術団体があり、この学会では盛んに、刺絡に関する教育、研究が行われております。


詳しくお知りになりたい方は、日本刺絡学会ホームページを参照して下さい。


・・・で、この「刺絡」という治療法に関する、僕なりの考え方。


まずこないだも言ったように、「瀉血」「刺絡」では、その概念も手法も違います。


ここの理解は大事なことだし、たまに鍼灸師でも混同している人がいるので(苦笑)、繰り返します。


「瀉血」は、文字通り血を流し出すという意味で、輸血の逆で、血液を抜く(排出させる)のが目的です。


充血、うっ血している場所から直接だったり、場合によっては血液検査のように、静脈から直接血液を抜く場合もあります。


それに対して「刺絡」は、あくまでも”「血絡」と言われる経穴(反応点)に血液循環の改善を目的として刺鍼することが目的であり、

 

結果的にそこに鬱滞した静脈血が微量に出血する場合が多いので、もし出血した場合はキチッと絞って止血し、

 

刺鍼部位はキレイに消毒しましょ、というだけのことです。



要は、

カタくなってたり、熱を持ってたり、そういう悪い反応のある経穴に鍼をした。
  ↓
そしたら出血してしまったので、止血するまでしぼり、きれいにふき取り、消毒した。

というだけの話です。


普通のことです。


しかも、出血するといっても、ほんの数滴です。


なんら、問題の無い話です。


ちなみに、西洋医学東洋医学では、そもそも「血液」というものに対する概念、認識すら違う、ということも忘れてはいけません。

「血」って何ですか?(その10) 参照





この「刺絡」が、使うシーンによっては、絶大な効果を示します。


僕も実は以前は、「毎日」「ほぼ全患者さんに」やっていた時代があります。(苦笑)


「刺絡鍼法」が果たしてどれだけ有効なのか、どういう場合に使ったらいいのか、自分なりに理解したかったのでね。


まあ、結果的に、現在では、多くの先輩方が言うように、打撲捻挫などのケガの時とか、ある種のカゼの初期なんかに、発熱してノドが腫れているような時とか、

 

あるいは逆にかなり重篤な、内臓の炎症性の疾患の時などに、応用しております。


ですので、基本的には、それほど多用はしませんが、たまに使うと、ビックリするような効果を示します。


魅力としては、その「即効性」「劇的な変化」でしょうかネ。


まあ、「どういう場合に」「どういう条件下でなら」刺絡を使った方が有効である、という学問(言わば刺絡診断学とも言えるもの)は、

実はまだそこまで確立されておらず、各々の臨床家が、古典理論に則って、とか、自身の経験則によって判断している、というのが現状です。


まず法整備をしたならば、今度は、かつて蓮風先生も指摘なさったように、「刺絡診断学」を確立しないといけない、という訳なのです。


ホントこの業界って、実は業界として、やること山積みなんです。


でも臨床家としては、臨床だけやってればいいんだけどもね。


・・・この辺が、なかなか話が進まない部分なんです。(苦笑)



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ


清明院オフィシャルホームページ(PC)



清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 「鍼灸」について

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿