東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

兜率天(とそつてん)にはまだ遠い。

2012.09.04

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

 

本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?

 

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

 

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
     にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



今日、患者さんとの会話で、知らない言葉が出てきた。


 

患者さん「先生、僕はまだ、兜率天(とそつてん)には遠いですか?」


竹下「ん?”トソツテン”て何ですか??」


患者さん「あの世のことですよ(笑)。」


竹下「あーあー、まだまだ遠いと思いますよ。100年後ぐらいじゃない?(笑)」


患者さん「そりゃあなげえなー・・・!(゜o゜)」


という会話。


(笑・・・清明院のトーク、主にこんなんです。)

 


ちなみにこの患者さんは、大学で仏教を教えていたこともある方です。

 


・・・試されたのかな?(苦笑)

 


教養なくてスイマセン。<m(__)m>


(皆さん知ってた??知らないの僕だけ??)

 



・・・で、気になったので調べてみると、兜率天とは、仏教において、いくつかある天界(いわゆるあの世)の中のひとつで、美しい風景の、天女や子どものいる、穏やかなところだそうです。


(イイねー♪逝くならそういうところがイイナー☆)

 



 



・・・ま、死んだらどうなるのかなんて、死んでみたことないから分かりゃしませんが(笑)、とりあえず今のこの状態を「生きてる」というのならば、

どう考えてもコレ、期限付きなワケですから、その期限付きの時間をどう使うか、ということに注力すりゃあいいんだと思いますです。

 


各人が各人なりに。

 


ウジウジ、泣きながら過ごしても人生、カラッと笑いながら、楽しみながら過ごしても人生。

 



一般化できない、「幸せ」なんてものを探して、もがくもよし。

 


鍼はそういう、人それぞれの「全シーン」をバックアップできるものだと思っております。







1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』 

 

 

 

関連記事: 仏教・仏教医学雑学

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿