東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

破壊と創造

2012.09.17

 

 

 

 

清明院では現在、求人募集しております。

 

本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?

 

募集内容の詳細はこちら

 

 

 

 

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
    にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

 


クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 



毎日ニュースを見てますと、ニュースがどれだけホントのことを言ってるか分からない、漠たる不安はあるものの、この国の政治がようやっと動いてきそうですねえ。


 

もちろん動いたからって良くなる保証はないけど、現状維持はあり得ない、という流れなんでしょう。

 


なんでもそうだけど、「破壊と創造」の繰り返しですね。

 



僕らの技術もそうで、あることを覚えたら、また、あることが出来るようになったら、次の問題が生じる。

 



・・・で、思いきって既存のものを破壊して、もう一回創造する。

 



『求道と創造の漢方』ならぬ「求道と創造の鍼灸」ですな。


(笑・・・分かる人には分かるだろうから、あえて説明しません。)

 




 



ところで、ヒンドゥー教では最高神は3柱おりまして、

「破壊の神」のシヴァ

「創造の神」のブラフマー

「維持(繁栄)の神」のヴィシュヌ

という、3最高神による、「三神一体(さんしんいったい、トリムルティ)」という考え方があります。

 




↑↑ちなみに、左がビシュヌ、真ん中がシヴァ、右がブラフマーらしいです。キャラデザイン的に好きです。

 



・・・まあー、
破壊→創造→維持(繁栄)→破壊→・・・

 


という流れは、古代から変わらないんでしょうね。

 



大事なのは、創造的な破壊が重要なんであって、破壊的、あるいは消極的な、現状維持のための破壊ではいけない、ということだと思います。

 



常にいいものをつくろうと、間断なく創意工夫。

 



思考錯誤。

 


それをしなきゃあ、ね。

 



1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

清明院オフィシャルホームページ(PC)


清明院スタッフブログ『清明なる日々』 

 

 

 

 

関連記事: 雑学

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿