東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

奇恒之腑について 1

2016.01.28

_20201025_204643

 

 

 

**********************************************************************************************
       にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
   ↑↑↑        ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>



クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

今週で最後のテストが終わり、学生にとっては、後は国試に受かるだけ、って感じになってきました。

 

 

でも、残りの講義を、消化試合みたいなヤル気のないものにする気は、僕的には全くないです。(笑)

 

 

むしろ、出なかった人間が一生後悔するような内容にしてやろうと思っています。

 

(ヒヒヒ・・)

 

 

僕自身が楽しめて、しかも学生も勉強になる内容がいいと思いました。

 

 

そこで思いついたのが、「奇恒之腑(きこうのふ)」について。

 

 

東洋医学的な人体観からすれば、当然、五臓六腑が生命の中心、「東洋医学的な解剖生理学」の主役です。

 

「五臓六腑(ごぞうろっぷ)」って何ですか? 参照

 

 

しかし、五臓六腑、十二経絡の他にも、人間が生きる上では、見過ごせない重要な臓器や器官があります。

 

「経絡」ってなんですか?(その7) 参照

 

 

その中の代表格が「奇恒之腑」です。

 

 

これから何回かに分けて、これについて語りましょう。

 

 

 

続く

 

 

 

 読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

 


   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 


清明院オフィシャルサイト

 


清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

 

関連記事: 奇恒之腑

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿