東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

チンプン漢文

2015.05.17

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************


こないだ、先輩との話の中で、講義で漢文のスライドを使うべきかどうかの話になった。


大変残念なことに、鍼灸学生や、鍼灸師の中に、漢文をスラスラ読める人材は、かなり少数派でしょう。


東洋医学を熱心に勉強している鍼灸師の中にも、漢文を読めない、あるいは、読めるようになろうともしていない、

そういう鍼灸師が多いことが現実ではないでしょうか。


これは日本語、現代語の、とてもいい東洋医学の教材が増えてきたことの影響でもありますが、弊害と言ってもいいかもしれません。


講義で、あえて漢文だらけのスライドを出して、それを長々と解説するような講義を、わざとやったことがありますが、

寝るわ寝るわ。(笑)


これではお互いのためになりませんので、漢文のスライドは出さなくなりました。


でもまあ、漢文が読めないのに、東洋医学の専門家なんて、おかしいですね。





かくいう私も、それほどスラスラは読めません。


古典の大事な部分を精読しようと思ったら、辞書を出してきて、チョイチョイ調べながらやっています。


東洋医学の古典ならまだいいのですが、哲学の古典になると、難易度がグッと上がります。(苦笑)


東洋医学は人間の命、健康を左右します。


真摯な気持ちを持って、やってほしいんですけどね。。。



読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

関連記事: ひとりごと

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿