お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2012.08.02
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
健康のために、毎日乳製品をとっている、という人は意外と少なくないのではないかと思います。
便秘など、なにか不快な症状や、体質的に問題を感じて、乳製品を積極的に摂り始めてから、それが改善した、という人については、結果的に
「あっている」
場合もある(そうでない場合もあるが)と思いますので、問診の時点でその情報をつかんでも、特に何も言いません。
しかし、牛乳やヨーグルトを積極的に摂るようになってから、何か不具合が起こった、という場合には、この”良かれと思ってやった”養生法が「間違っている」可能性を疑い、
場合によっては中止してもらうこともあります。
そもそも、
「牛乳などの乳製品が体にいい。」
というのは、どういった根拠なんでしょうか。
・・・まあ、一般的には、タンパク質、カルシウム、脂肪、必須アミノ酸などの栄養成分がバランス良く豊富に含まれるから、という話しが有名です。
しかしこれには、異論もあるようで、近年、「牛乳は体に悪い!」と主張する人がチラホラ出てきています。
(ネットを探せば、山ほど出てきますが、ちょっと偏っている論調が多いように思いますので、あえてここではリンクは張りません。)
また、何やら強硬に、
「あなたの体が悪いのは、全部乳製品のせいだ!!」
とかいう、カルト的なことを言う医療者もいるようです。
(苦笑・・・やめて治らなかったり、悪化したらどうやって責任取るんだろうか。。。)
・・・で、双方踏まえて、僕の意見としては、つまんないこと言うようだけど、
「なんでも、摂り過ぎはダメだよ。」
です。(笑)
僕の、患者さんへの食養生の多くはコレです。(爆)
どちらかというと、食の問題に、あまり神経質になり過ぎることの方が、かえって問題なんじゃないか、と考えております。
食は人間にとって、生命維持に欠かせない行為であると同時に、大事なストレス解消行為でもあります。
食べたいもの、摂りたいもので、なるべくなら旬のものをおいしく、バランス良く、品目豊富に適量摂る、というのが基本中の基本で、
あとは何か特別なものが極端に多くなったりしないように、というだけの話だと思います。
・・・ま、牛乳に関して付け加えるならば、「にわか東洋医学」ではよく、乳製品は体を冷やす冷やす、と言いますが、
牛乳というのは本来、牛のお母さんが、牛の赤ちゃんを育てるためのもの。
そんなに冷やす力が強かったら、牛の赤ちゃんは冷え切ってカチカチになって死んじゃいます。(苦笑)
場合によっては乳製品で、かえって熱がこもる面もあるのです。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院オフィシャルホームページ(PC)
清明院スタッフブログ『清明なる日々』
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!
コーヒーって冷やすのか温めるのかわからないです。
また、ロースト(熱を加える)すると寒熱が変化するのか。
牛乳も熱を加えると感熱が変わるのか・・・
ホットミルクやらチーズやら冷やす作用があるとは考えにくいです。
どう考えたら腑に落ちるんでしょうか?
ムスタファさん
コメント、ありがとうございます!
> どう考えたら腑に落ちるんでしょうか?
うん、正直、これもですね、「おいしく食べる、飲む。」のが一番イイよね!と考えるのが最終結論なんですが(笑)、そう言ってしまっては身も蓋もない感じもしますので、せっかくご質問いただいたので、コーヒーと乳製品の東洋医学的な考え方について、少し記事を書きますので、少々お待ちを。