東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

抜鍼のやり方「去如絃絶」について

2019.03.21

20190121_200123.JPG

 

 

 

 

**********************************************************************************************
      にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

 

「エキテン」清明院サイト

 

  ↑↑↑        ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************

 

 

 

こないだの三旗塾のオープン講座にて、新風先生が実技デモを見せた。

 

三旗塾オープン講座に参加してきました!!  参照

 

 

そこで、二人目のモデルの「胞肓」という経穴に刺鍼した鍼を抜鍼した時、会場から

 

「はやっ」

 

という声が聞こえた。(笑)

 

 

けっこう深く刺鍼していたが、抜鍼のスピードが、目にも止まらぬ速さだったのだ。

 

 

新風先生は、最近この抜鍼のやり方をよく行っておられる。

 

 

この時、新風先生から

 

「”弦絶の如し”というイメージで抜鍼しています。」

 

というコメントがありました。

 

 

僕もホワイトボードに「弦絶」と書きましたが、ここ、少し補足しておきます。

 

(因みに意味は同じですが、正確に言うと霊枢には”絃絶”と記載されています。)

 

 

北辰会は鍼灸治療の流派、それも特に「鍼」の流派と言っても過言でないくらい、治療はほとんど「鍼」で行います。

 

 

その北辰会が最重要視する古典は、「鍼経」とも言われる『黄帝内経霊枢』ではないでしょうか。

 

 

その『霊枢』の中でも、81編あるうちの第一篇目である「九鍼十二原萹」は、最も読んだ萹、学んだ萹、と言っても過言ではないんじゃないでしょうか。

 

 

この「弦絶」の話は、そこに書いてあります。

 

 

 

続く

 

 

 

読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!

 

 

 

   にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

 

 

「エキテン」清明院サイト

 

 

清明院オフィシャルサイト

 

 

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

 

 

 

関連記事: 補瀉

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿