お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2018.01.12
清明院では現在、求人募集しております。
本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
先日お邪魔してきた、鍼灸医学史研究会。
そこで、「断易と五行」のお話をなさった、精神科医の蒲生裕司先生。
正直、断易の論理に関して、全くのド素人である私には、断易の占例の解説の話は全くのチンプンカンプンでした。(笑)
しかし、蒲生先生の仰る
「断易は非常に論理的だ。」
という言葉が妙に気になりました。
そこで講義終了後、
「何か断易の論理に関するおススメの基礎的な本はありますか?」
と問うと
「まずは菅原壮先生の『断易入門』が良いのでは?」
とおススメいただきました。
で、早速取り寄せ、昨日読了しました。
(案外サクッと読めました)
正直、断易の専門用語を覚えるところからですから、これは本気でやろうと思ったら相当時間がかかるなあ、というのが感想です。
でもこの本は、加藤大岳先生が言う周易(正当周易)に対して、『卜筮正宗(ぼくぜいせいそう)』を基本とした断易(五行易)を正当五行易としつつ、
易学全般を俯瞰的に説明しつつ、断易の用語説明もしてくれている本なのだそうで、ど素人の私にも、非常に読みやすかったです。
加藤大岳、九鬼盛隆、根本通明、公田連太郎、諸口悦久などの、僕のような素人でも聞いたことのあるようなビッグネームの名前がボンボン出てきます。
北辰会では、鍼灸師が易学をやっていく時に、易占の部分ではなく、大極陰陽論という易の哲学の部分に大注目していますので、なかなか手の出ない易占の本は、私にとってはなかなか刺激的でした。
でも、正直これを身に付けることに、膨大な時間と労力は割けないなあ、と思ってしまいました。
(当たり前ですが、まともに占えるようになるまで、数年はかかりますねこれは。)
ですので、そこは信頼のおける易占家を見つけ、頼ろうと思います☆
また今年の目標が一つ増えました。(゚∀゚)
(出来れば断易、周易、梅花心易の易者、全て知り合いたい。)
まあでも、この本からは、昭和の易学の、けっこうな勢い、活気を感じました。
現代日本における易占、易学の分野も、もっともっと学術的に盛り上がって欲しいですね。
読者の皆様、1日1回、こちらをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.02.06
2025年1月の活動記録2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!