東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

外人さん

2012.12.02

**********************************************************************************************
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
    ↑↑↑          ↑↑↑
読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>

クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************


清明院は場所柄なのか、外人さんがちょくちょくみえる。


僕の英語力なんて、もはや中学英語すらアヤシイ。


「THIS IS A PEN.」

ぐらいのレベルです。(爆)


ですので、通訳する人が来てくれなかったら、まったくの「不問診による治療」です。


なんか、たまに勘違いしている人がいるけど、北辰会方式は治療に入る前に1~2時間かけて詳細に問診するのがオーソドックスなスタイルだけど、

それがなかったら治療できないかというと、とんでもないです。


あらゆる状況に対処できる技術を持っております。


臨床とはそういうものです。


教習所と、実際の道路は違います。


状況に応じて、千変万化なんです。


僕は以前、新大久保にある鍼灸院で働いておりました。


ここの患者さんの多くは韓国人の方で、日本語を全く喋れない人も、たくさんたくさん治療させていただきました。


この時の経験が役に立ち、たとえ外人さんが来ても全くビビりません。


むしろ、懐かしい感じがして、じゃっかんテンションが上がります。(笑)





今月23日に、大森にある東京衛生学園にて、(社)北辰会代表理事、藤本蓮風先生が特別講演を行います。


申し込み期限が迫っていますので、明日あたりにあらためて告知しますが、この日、僕も「問診」に関する講義をちょこっとさせていただきます。


「問診」の基本、重要性を徹底的に踏まえた上で、臨床現場における変幻自在性、機微を忘れない、これが大事だと思います。



愛すべき読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
清明院に皆様のお力を!<m(__)m>

↓↓清き1票を!    ↓↓清き1票を!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

清明院オフィシャルホームページ(PC)

清明院オフィシャルホームページ(携帯)

清明院スタッフブログ『清明なる日々』

関連記事: ひとりごと

ブログ記事関連タグ

この記事に関するコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



:上の図のアルファベットと数字を、左のボックスに御記入ください。 (迷惑コメント対策ですので、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。)

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿