お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2011.04.28
清明院では現在、求人募集しております。
本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか?
募集内容の詳細はこちら。
**********************************************************************************************
↑↑↑ ↑↑↑
こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>
クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!
**********************************************************************************************
まだ先の話だけど、嬉しいのでちょっと早めに前倒しして告知します!!(笑)
以前お知らせしたように、例の大震災により、発足以来初めて中止となった、平成23年3月(社)北辰会関東支部定例会・・・。
実は僕はその日に基礎コースで、
「奇経八脈総論(きけいはちみゃくそうろん)」
を講義する予定でございました・・・。
このテーマは、東洋医学をやっている人にとっては貴重かつ人気のテーマであり、しかも僕自身大好きなテーマです。(笑)
そのことは以前何回も、このブログに書いています。
「東洋医学」と「数学」
「正」と「奇」
「奇経八脈(きけいはちみゃく)」のお勉強
「ZONE」 参照
(社)北辰会では、講師が講義にスライド等の資料を使う場合、2ヵ月半前には大体完成させて学術部の先生方に提出するのですが、そのパワーポイントのスライドも、
配布資料も提出し、添削をしていただいて完成しており、あとは講義を待つだけ、という状況での、今回の地震・・・。
しかもその時点で2011年度の関東支部カリキュラムも決まっていましたので、奇経の講義はあわや「お蔵入り」ということになりかねない勢いだったんですが、
今回、5月22日(日)に代々木オリンピックセンターで行われる定例会にて、どうにか講義させていただけることになりました!!<m(__)m>
3月では基礎コースにて講義する予定だったのですが、5月は臨床コースにて講義しますので、若干内容を臨床家向きに改変して講義しようと思っております。
興味がある方はぜひ聴きに来て下さい!!
また当日は、本部から奥村裕一学術部長、堀宏行講師という大ベテランの先生方も実技指導、症例解説におみえになります。
奥村学術部長といえば、北辰会では奇経といえば奥村先生、というぐらい、長年奇経八脈を、歴史を踏まえて研究されている先生です。
また堀先生といえば、奇経が大きく関わる「空間論」という理論を、現代のあらゆる学説と織り交ぜて様々な角度から研究されている先生です。
今回、奇しくもこういうタイミングで講義させていただけるということで、ワクワクするような、恐ろしいような、まあ、身が引き締まる思いです。(苦笑)
地震による中止やらなんやらで溜まった鬱憤を晴らすべく、日曜日の朝に早起きして、気合入れてしゃべります!!(笑)
当日お会いしましょう!!!
〇
1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2025.04.01
2025年 4月の診療日時2025.03.13
2025年2月の活動記録2025.03.01
2025年 3月の診療日時2025.02.06
2025年1月の活動記録2025.02.01
2025年 2月の診療日時2025.01.21
順天堂東医研、第6回公開シンポジウム「総合診療と東洋医学」2025.01.10
2024年12月の活動記録2025.01.02
2025年 1月の診療日時2025.01.01
謹賀鍼年!!2024.12.28
年内診療終了!!2024.12.14
2024年11月の活動記録2024.12.01
2024年 12月の診療日時2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!
ときに、いんちょう先生、ブログ、出版のご予定は?パンピーにもわかりやすいのを一つよろしくです!
ぷららさん
コメント、ありがとうございます。
> ときに、いんちょう先生、ブログ、出版のご予定は?
まったくないです。(笑)・・・出したら買ってくれますか??
>パンピーにもわかりやすいのを一つよろしくです!
そうですね・・・。そこは常に心掛けていこうと思っております。
ご本、買いますょ!いんちょう先生のブログったら色々なお話がたくさんあるから、テーマ毎にまとめるとなると、全50巻位かしらん。。。おこずかい足りるかナ。。。サインも入れて下さいねっ!!
ぷららさん書籍化ね~・・・。しよっかな~。(笑)
> ご本、買いますょ!
ありがとうございます!!