お電話
03-6300-0763
10:00~21:00(完全予約制)
2010.04.30
これまでのお話
「肝(かん)」って何ですか?(その1)
「肝」って何ですか?(その2)
今日は肝の色々な働きについて、いけるとこまで。
◆肝は筋(きん)をつかさどる
・・・これはそのまんまの意味です。
よく、こむら返り(ふくらはぎの筋肉がつる)を起こす患者さんがいますが、コレなんかは東洋医学では「肝」の異常で起こっていると考える場合がよくあります。
あと、いわゆる「チック症」と呼ばれるような、緊張や興奮で、顔面の筋肉がピクピク痙攣するようなものも、「肝」の病変を中心として起こっているものが多い、と考えます。
(もちろん肝だけではないけど、多い、ということです。)
なぜならば、筋を養っているのは「血(けつ)」であり、その血は肝が蔵し(蔵血)、疏泄(そせつ)機能によって筋に血を配分調節している主役は、「肝」に他ならないからであります。
まあしかし、ここで重要なのは(というか勘違いしてほしくないのは)、主役がいれば当然脇役もいる、ということです。
実際に治療する上では、この脇役がどういう状態か、というのが非常に問題になりますので、
こむら返りやチック=肝の病
という考え方は、東洋医学ではしませんので、あしからず。
◆髪、爪と関わる
・・・これも結局、この2つ(髪と爪)が、肝がためている「血」によって栄養されているからです。
だから、肝がためている血が不足したり、疏泄機能がうまくいかなくて体の隅々までいきわたらなくなると、爪はもろくなり、髪はパサパサ、ゴワゴワになってきます。
よく臨床をやっていて思うんですが、髪がパサパサの患者さんで、肝を中心に患っておられる方を治療していくと、これから生えてくる髪が、
きれいな潤った髪になるのは分かるけど、”もうすでに生えている髪までもが”ツヤツヤに潤ってくることがあります。
僕はこういう変化があるとよく、
「清明院は”中から美容鍼灸”で勝負させてもらってます!(笑)」
とか言って、笑いながらやっていますが、これは特に若い女性の患者さんには、これは大変喜ばれます。
今までさんざん、高いシャンプーやらなんやらを試してきたのに改善しなかったのが、鍼を受けるようになったら、月経の異常や冷えの改善なんかとともに、
髪質まで改善したと。
これは受ける側からすればミラクルですよね。
でも実際には日常茶飯事的によくあります。
髪や爪というのは、確かに切っても痛くもかゆくもないし、血も出ませんが、体の一部であることに変わりはありませんから、そこにはかすかに「気」が巡っているんです。
だから肝が調い、疏泄の力、蔵血の力がきちっと働いてくると、体の隅々まで「気と血」が行きわたり、その結果、すでに生えている状態の髪や爪までもが、
本来の美しさを取り戻す、ということだろうと僕は考えています。
素晴らしいことですよね。
・・・今日はここまでにして、続きは次回。
読者の皆様、1日1回、こちらのバナーをそれぞれ1クリックお願いします!!
2012.07.08
2016.05.09
2016.04.12
2016.04.28
2015.06.04
2012.12.23
2014.02.17
2014.04.26
2024.11.07
2024年10月の活動記録2024.11.01
2024年 11月の診療日時2024.10.10
清明院15周年!!!2024.10.09
2024年9月の活動記録2024.10.01
2024年 10月の診療日時2024.09.19
2024年8月の活動記録2024.09.01
2024年 9月の診療日時2024.08.03
2024年7月の活動記録2024.08.01
2024年 8月の診療日時2024.07.10
患者さんの声(70代女性 目の痛み、不安感)2024.07.05
2024年6月の活動記録2024.07.01
2024年 7月の診療日時2024.06.05
2024年5月の活動記録2024.06.01
2024年 6月の診療日時2024.05.10
2024年4月の活動記録2024.05.01
2024年 5月の診療日時2024.04.13
(一社)北辰会、組織再編。2024.04.02
2024年3月の活動記録2024.04.01
2024年 4月の診療日時2024.03.14
2024年2月の活動記録2024.03.01
2024年 3月の診療日時2024.02.15
2.17(土)ドクターズプライムアカデミアで喋ります!2024.02.04
3.10(日)(公社)群馬県鍼灸師会で講演します!2024.02.03
3.3(日)「浅川ゼミ会」にて講演します!2024.02.02
2024年1月の活動記録2024.02.01
2.25(日)順天堂東医研、第5回特別公開シンポジウム「日本とインドの伝統医学」に登壇します!!2024.02.01
2024年 2月の診療日時2024.01.11
2023年、9月~年末の活動一覧2024.01.05
診療再開!!2024.01.01
2024年 1月の診療日時2023.12.30
2023年、鍼療納め!!2023.12.21
(一社)北辰会、冬季研修会のお知らせ2023.12.01
2023年 12月の診療日時2023.11.26
患者さんの声(60代女性 背部、頚部の痒み、首肩凝り、高血圧、夜間尿)2023.11.25
患者さんの声(70代女性 耳鳴、頭鳴、頭重感、腰下肢痛、倦怠感)2023.11.22
12.3(日)市民公開講座、申し込み締め切り迫る!!2023.11.21
今週からの講演スケジュール2023.11.16
日本東方医学会学術大会、申し込み締め切り迫る!!2023.11.01
2023年 11月の診療日時2023.10.10
清明院14周年!!2023.10.04
12.3(日)市民公開講座やります!!2023.10.01
2023年 10月の診療日時2023.09.23
第41回、日本東方医学会学術大会のお知らせ2023.09.22
第55回、順天堂東医研に参加してきました!2023.09.21
第27回、日本病院総合診療医学会で発表してきました!!2023.09.20
Dr’s Prime Academiaで喋ってきました!2023.09.01
2023年 9月の診療日時2023.08.18
第54回、順天堂東医研で喋ってきました!2023.08.17
順天堂東医研の学生さんと、「森のくすり塾」へ。2023.08.16
診療再開!!