東洋医学 伝統鍼灸 清明院

お電話

03-6300-0763

10:00~21:00(完全予約制)

休診日:日曜(土曜、祝日の診療は18時迄)
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-15-12クランツ南新宿601
初診・再診の御予約、予約の変更、
その他お問い合わせはこちら

歴代名医

小野太朗先生の言葉 1

2017.03.04

**********************************************************************************************         ↑↑↑        ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! **********************************************************************************************最近、鍼灸医学の研究会である東方会の『鍼灸医学』(谷口書店)を読み直しています。中でも、前会長であった小野太朗先生(故人)が生前書かれた論考を、重点的に読んでいます。タイトルは『鍼灸と哲学』。(ド直球のタイトルですね。( ゚Д゚ ....

柳谷素霊という人物

2016.04.17

**********************************************************************************************             ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************先日、墓マイラー 15という記事を書きました。今日はその時墓参した、柳谷素霊先生(1906-1959)を紹介します。〇素霊先生は1906年(明治39年)、青森に生まれました。1923年(大正12年)、18歳で鍼灸師免許を取得 ....

賀川玄悦という人物

2016.01.22

**********************************************************************************************             ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************先日、墓マイラー 14という記事を書きました。今日はその時墓参した、賀川玄悦先生(1700-1777)を紹介します。(↑↑名古屋大学医学部史料室HPより https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medl ....

墓マイラー 14

2016.01.20

**********************************************************************************************             ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************先日も、藤本漢祥院研修の後は、墓参に行ってきました!!今回の墓マイラーは賀川玄悦(かがわげんえつ)先生です。この先生は、日本の産婦人科の父と言っても過言ではない人物です。後ほどゆっくり紹介します。賀川先生の墓は京都、下京区に ....

朱震亨『格致余論(かくちよろん)』の言葉

2014.10.01

清明院では現在、スタッフを急募しております!! ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** 『格致余論』という書物があります。 金元時代の大名医、朱震亨(1281-1 ....

李時珍『本草綱目』の言葉

2014.04.27

清明院では現在、求人募集しております。 本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか? 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************         ↑↑↑          ↑↑↑ この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** 今日は忙しいので、『本草綱目』の言葉でも。 「・・・石は ....

『皇漢鍼灸醫学雑誌』

2014.03.06

清明院では現在、スタッフを急募しております!!ぜひ我々とともに、切磋琢磨しましょう!!詳細はこちら。**********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m>クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!!**********************************************************************************************最近、縁あって、この『皇漢鍼灸醫学雑誌』という書物に出会った。 この雑誌が書かれていた時代は明治。書いていたのは「皇漢鍼灸醫学会 ....

流れの医者

2012.09.20

清明院では現在、求人募集しております。 本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか? 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************          ↑↑↑          ↑↑↑ 読者の皆様、 この2つのバナーを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** 中国では昔、「串鈴医(かんりんい)」と呼ばれる医者が ....

「トポロジー(位相幾何学)」について

2011.04.20

清明院では現在、求人募集しております。 本物の鍼灸医学の世界を、我々と追求してみませんか? 募集内容の詳細はこちら。 **********************************************************************************************       ↑↑↑         ↑↑↑ こちらを、1日1回クリックに是非ご協力下さい!<m(__)m> クリックしていただくと、ランキングポイントが上がります!! ********************************************************************************************** いきなりですが、今日は「トポロジー」という言葉について、解説してみたいと思います。 「 ....

ブログ記事関連タグ

 RSSリーダーで購読する

ブログ内検索
おすすめ記事一覧
カテゴリー
最近の投稿